金曜日

F650GS オイル交換

中古車なので前歴がわかりません。とりあえずオイル交換です。

ポンプで吸い出し

F650GSはドライサンプエンジンなので、オイルリザーバータンクとエンジン底と、オイル溜まりが二箇所あります。実際はオイルの殆どはオイルタンクに入っています。本来ですとタンク風のカバーを外してオイルタンクのドレインプラグからオイルを抜くのですが、カバー外しはとにかく面倒くさいのと、滴るオイルでタンクまわりがオイルまみれになりますので、上から灯油ポンプで吸い出してやりました。

その後、エンジン底からエンジン底に溜まったオイルを抜いてやろうとしたところ、24mmのソケットがないことに気がつく…ええい面倒、エンジン底から抜くのはやめました。

RSで使用していたシェブロン20W-50を約1.5Lほど補給

メモ用にオドメーター撮影、現在32358Km

交換後、近所をちょっと乗り回してみましたが、明らかにエンジン音が違いますね。一番違いを感じたのはシフトの感触でしょうか。これまではなんとなくシフトフォークが引っかかっているような感触が常にありましたが、そういう感触が全く消えたのが驚きでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...