ラベル ポジション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポジション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

金曜日

BMW R1100RS ハンドルポジション考 (セットバック)

前から気になっていたポジション改善のために、セットバックきっとなるものを入手しました。今回はセットバックアダプターに、角度調整機構の付いたハンドルバーもついてきました。

これ

MR?知らないメーカーです。

タレ角の調整ができるようです。起こすと

垂らすと

ノーマルを外します

セットバックアダプター取り付け

ノーマルハンドルバー取り付け

左だけ4−5センチほどセットバックしています

高さは2センチほど上がった感じ

乗車ポジションからですと、ただ単にハンドルが体に近寄ってきたような感じです

でも、ノーマルハンドルだと結構垂れていますね、タレ角はノーマル位置ならではの角度に思えます。角度そのまま手前に引いてしまうとなんかちぐはぐな印象を受けます。

そこで、新兵器

左側に付けてみました

タレ角が任意の位置に調整できます

結局今日はここまで遊んだところでノーマルに戻しました。というのは、このハンドルきちんと使うにはワイヤーやブレーキホースの長さやら取り回しやらをきちんとしないと安全に乗れないと判断したからです。クラッチ側はホーンを外して位置を変更してしまえばなんとかなりますが、ブレーキホースとアクセルワイヤー側は一筋縄では行きません。右側のワイヤリングは安全を左右しますので後日きちんと処理できるようになってから本格的に工事をしようと思います。


RH975S フリー温泉宿?視察

友人が草津に別荘買ったって言うんで視察に行ってきた。  いい眺めじゃん? 大浴場が温泉で入り放題は良いわ。 早朝の散歩は清々しい 野反湖 ここも昔は涼しい場所だったが今日は暑かった。 (下界よりはマシだけど) そしてパノラマラインを快走。 天気さえ良ければ爽快。 愛妻の丘… 俺が...