日曜日

SSTR 準備

近頃どうもメットのスピーカーがおかしい。時々聞こえなくなったり、高音だけになったり…

原因調査中

スピーカーの3.5ミリジャック辺りのGND線が断線しかかってる

新しいスピーカー買ってくれば良いんだが、3,000円ほどする。根っからのケチ根性で修理して再生することに。ジャックを切断しヘッドセットのスピーカージャックへ直結。

結線ナカナカ難しい

老眼は辛い。こういう細かい作業が上手くできなくなりました。

直結

一応、線の根本をタイラップで固定しストレインリリーフとします。

完成

4極!

スマホ用にCTIA配列にしました。4極ケーブルでスマホに繋げば走りながら電話もできます。ヘッドセットは以前DaytonaのタンデムCOMMを改造して作ったものです。



R1100RS ついにヘッドランプ切れる

先日ついにヘッドランプ切れました。

ロービームがパッツリ逝っています

ハイビームが逝くっていうのはあまり聞いたことない。そういう時は寿命じゃなくて何か別の要因がありそう。

現在138,000キロ、入手時が62,000キロでしたので約76,000キロ、RSのは常時点灯なので、通電時間にすると少なくとも2,000時間強(つうことは、2,000時間もRSに跨っていたわけだ>俺)。

出先で切れたものですから気が気じゃない。立ち寄ったGSでH4ランプ無いかと聞けば、置いて無いよと。いえいえクルマのランプぐらい置いてるだろうと聞けば、車用は有るよと(良いんです車用で)。

珍しや

NARVAのランプが出てきた。田舎のGSって凄いものストックしていました。
AutoB○cksとか○ellowhatとか行きますと、訳の分からない怪しい商品沢山売っています。規格が一緒でも信頼性は大違い。なんとスタンレーやコイトですら置いてない。フツーの商品置いとけよコラ。きっと利幅の大きい商品しか置かないんでしょうな、ああいう店は。ちなみに今はクルマに全く興味ないので2年に一回、車検時しか行きませんその手の店には。

土曜日

R1100RS クローズドループ再び(最高!…でした)

クローズドループ、お試し。

先般、燃調をオープンループにして悦に入って走っていたのですが、後ろを走る友人から、臭くて後ろ走れん!とクレームが付き、クローズドループに戻した。ただ、又同じように元に戻してもイマイチになるのは明白なので、ストックしてあった新し目の触媒付きマフラーとO2センサーに換装した。

こうするとオープンループ

※ オープンループにする時はCOポテンショメーターも取り付けてアイドルCO濃度を合わせておかないと燃調ハチャメチャになります。クローズドループ機にも、盲腸のようにハーネスにはコネクター残っていますので、ポテンショメーターを手に入れて装着すれば出来上がり。細かいこと気にする向きはマフラーも触媒なしへ換装した方がいいと思います。変えなくても少々なら問題ないと思いますが、ずっとそのまま走るのであれば変えたほうがいいです。もしかすると触媒が燃えちゃうかも。

こうするとクローズドループ

CCP(RS、RTは黄色いプラグが付いてます)プラグを抜き差ししたら、念のため#5(左から5番目)のフューズを暫く抜いて放置しモトロニックをリセットします。この頃までのBMはこういうところが良い。MCUリセットが簡単。

O2センサー

だいぶ前にポチってあった、若くしてお亡くなりになった(らしい)R1100RTのO2センサーと触媒マフラーを装着。念には念を入れてO2センサーコネクターのコンタクトをピカピカに磨いておきました。O2センサー出力は微弱(0〜0.8V)なので、ここが接触不良などしたら燃調なんて目も当てられない。

試走(海ほたる)

なんか良いんじゃない?

全然臭くないし(白浜)

どうしたんだろう。排気は全然臭くないし、エンジンはリーンバーンっぽくシューと回るし、XXXキロまでシュイーンと回るし、低速ローギアのパーシャルでもガス欠みたいな変な脈を打ちません。これがホントのクローズドループか?

峰岡林道(練習場が有ります)

この時期、朝寒く、昼にかけてぐんぐん気温上がるので、いい感じでサーマル出るんですかね。先週も伊豆でグライダー飛ばしていました。

さて燃費…

左のが先週のオープンループ、右のが今日のクローズドループ。コースが違うので条件が違いますが、走り方はいつも変わらないので大差ないと思います。案の定クローズドループは燃費良い。

結論的には、今まで使っていたBOSCHの補修用O2センサーが壊れていたか、若しくは接続がアンポンタンだったのかという感じ。クローズドループ舐めてましたが、やっぱり偉大。SSTRはクローズドループで参戦に決定!



月曜日

R1100RS 一人旅(のはずだったのに…)

ちょいと一人旅。今回は下賀茂温泉は、みなみの桜へ。
いつも走るばっかり。たまには寄り道旅。

6:30スタート

陽が長くなってきました。
良いことだ。でも早朝はまだ結構寒い。

西湘PA

好きな場所の一つ。

内浦

伊豆の内裏へ来たのは初めて。
のどかで良いところだな。

買ってみた

食べてみました。
少々苦味のある夏みかんだった。

西伊豆の海岸線は高く眺め良し

千葉とココが違うよ。
千葉の海岸線が高かったら千葉も人気出るのにな。

夕日がキレイかもなぁ

時間が有るので立ち寄り


さらに時間持て余して土肥の金山に立ち寄り


金鉱発見!

金鉱脈。イメージしていたのとぜんぜん違った。

金塊!250キロ!世界一!

時価12.8億えん!

この金鉱石から

取れる金はこんだけ

三共食堂

探して行きました。
小アジずし元祖。

食べるなら大の方

小アジずし

初めて食べた。
しょうがを醤油にちょぼンと付け、上に乗せて頂く。
旨い!

笹子の味噌汁

堂ヶ島

何度も通ってるが立ち寄ったのは初めて。

見晴らし良し

ぶつかる?

島の下は洞窟。
時間があったら遊覧船もいいな。
いや一人で乗るのはつまらないのでパス。

奥石廊


太古に海底火山が伊豆半島にぶつかった跡だと


グライダー!?

愛好家が沢山

高校時代、物理クラブでグライダーを作っては飛ばし、飛ばしては壊していた事を知るまい(知るわけ無いか)。確かにこの断崖はいい感じでサーマル上がりそう。

日野の菜の花畑

なかなか圧巻。
皆畑に入ってこんな感じ。
オッサンが真似てみましたが…
絵にならないのでパス。

下賀茂に宿を取った

ここはみなみの桜、早咲き河津桜の群生地らしい。
ちと遅かったか。

川向うは銀の湯会館(町営温泉)

町営は良いのですがビジター1,000円って高くないですか?
泉質は食塩泉。

プシュ!

すぐ近くにマックスバリューあるので酒買い込み。
珍しくキリンのスタウトが!(結構好き)

またバイク乗り来た…

マジか!

なんでやねん。
突然の友人の攻撃に為す術なし。
一人旅が台無し。
行き先教えたのが敗因…

9時沈没

早朝は結構寒い

朝から山盛り

ひもの!

旭洋丸水産

人気らしい。9時開店。
早く着いたが暖かく迎えてくれた。
感謝〜

いい匂い

おばちゃん試食用にいろいろ焼き出す。
この匂いは反則だろ(販促か…)
試食しました。サバみりん絶品。
 まんまと策にはまりサバみりんお買上げ(大好物)。
まあ日持ちするからボチボチ食べればいい。


この後、渋滞避けるためバビュンと伊豆脱出。

港北PAで小休止、あと一息

マフラー

友人より排気が臭くて後ろ走れん!と指摘され、
帰宅後マフラー交換。

完成

O2センサーのコンタクトは入念に磨いた。
ここ重要なのかもしれん。
ここの接触不良はシャレにならない。

O2センサー!(純正)

マフラーとセンサーはストックを使用。
次週試乗、乞うご期待!

RH975 ナイトスター 改造シートで350キロ走ってみた

 ナイトスターの改造シート、GWのロンツー前に長距離の様子を見たいので、金沢から敦賀まで下道日帰り往復してみた。行きは鶴来経由で山中を抜け、帰路海沿いをひたすら走る。だいたい350キロは走っただろうか。約8時間は座っていたのでどんなシートであれ尻の表面はまあチョコチョコ痛くなるの...