土曜日

R1100RS CO-Pot調整してみる? (Open-Loop)

RSは現在気まぐれでOpenLoopにしています。アイドルCO濃度はほったらかし。一度確かめてみたかったラムダセンサーに依るCO濃度調整にチャレンジします。

久々に引っ張り出したハンダゴテ

ラムダセンサーのコネクタ

ジルコニア電池の両端から電圧測る線を引っ張り出し

Co-Potグリグリ

533mV…

まあラムダで言ったらほぼ1辺りですかね。ここらで止めておきます。でも、ドライバビリティはどうなってんでしょうか。こればかりは乗ってみないと分かりません。あとで試してみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...