木曜日

RH975 バッテリー補充電?

 とうとう年末年始休暇に突入、バイクは既に冬眠体制に入っていますが、今日はなんだか良い天候に恵まれましたので、カバーを外してバッテリー充電します。



二週間ほど放置してたのですが、バッテリーテンダー繋いでも全然充電しません。あっという間にオレンジから緑点灯となり満充電だと言っています。その前の2周間放置プレイ後にバッテリーテンダー繋いだときも同じ反応でした。冬場はバッテリーテンダー繋ぎっぱなしにしておけとディーラーで言われたのですが必要なくない?2023年式のバッテリー、全然自然放電しないみたいです。次は1ヶ月放置して様子を見てみる。


とはいえバッテリーテンダーがおかしいという事も考えられそうなので、一応エンジンかけて近所を20キロほど走ってこれでもか充電してやりました。


春が待ち遠しい…


月曜日

RH975S ナイトスター

次期FX決まりました、HDナイトスターS。

旧スポスタがディスコンになり、新型が水冷化してえらく高くなったというのはニュースで知っていましたが、ナイトスターの存在は知りませんでした。ある時ひょんな事で存在を知るところとなり、現物も見ずにナイトスターSの新古車をポチり衝動買い、片道550キロ走って持ってきました。



● 乗って分かった良い点

・軽い。
・ベタ足着きます。
・燃費24〜27KM/L位、想定の範囲内。
・フロントブレーキよく効きます。
・バーエンドミラーはすごく見やすい。
・意外とバンク角深い。
・3000も回したら普通に速い。
・グリップ太さが標準サイズで違和感なし。
・ヘッドライトすごく明るい(LED、意外でした。ロービームのカットが素晴らしい)
・ライドバイワイヤなのでスロットルが軽い(ロンツー好きなのでこれはほんと良かった)。
・ベルトドライブ、メンテフリーで静か(BMのシャフト同様、とても良い点)
・振動はほぼ無い。
・USB端子標準装備(5V−3A)は助かる。


● 乗ってわかった残念だった点

・ライポジ(ハンドル遠すぎ)。
・低速のトルクはない(加えてスパッと繋がるクラッチなので発進時はカナリ神経使う)。
・航続距離短い(150キロ過ぎたらGS探す…ある意味ハーレーっぽい)
・このリアシートで長距離はムリ。
・マフラー熱い、夏は火傷リスクあり(冬は暖かいのだが…夏どうなるか)
・ウインカーオートキャンセル(この機能自体をキャンセルしたいくらい)
・クルコン
・TFTメーター(アナログのほうがマシ)。
・オーディオのスマホ連携機能(いまだに使い方わからないし、使いたいとも思わない)
・排気音大きく早朝始動憚られる(BMと比べると)。
・長い暖機が要る。
・煩いハンドル周りのスイッチ(スペシャルゆえ…)


● 乗ってわかったどうでもよかった(要らなかった)点

・ドライブモード切替(ロードモードだけで十分なのでは?)
・キーレス(どうでも良いというか、キー忘れたらガス入れられないので要注意)
・TPS(空気圧警告)
・カウル…こいつがあるのでスクリーン(大きな風防)がつけられない。

まだ1000キロほどしか乗ってないがざっと気づいたのはそんな所ですが、自機に限っては今のところ言われているような電気系トラブルが全く無く、自分の中では満足度は結構高いです。

続く

RH975 ナイトスター 改造シートで350キロ走ってみた

 ナイトスターの改造シート、GWのロンツー前に長距離の様子を見たいので、金沢から敦賀まで下道日帰り往復してみた。行きは鶴来経由で山中を抜け、帰路海沿いをひたすら走る。だいたい350キロは走っただろうか。約8時間は座っていたのでどんなシートであれ尻の表面はまあチョコチョコ痛くなるの...