まさかと思いホイール側のギアをバラしてみてびっくり、ナイロンのギアの山が削れてなくなっています。おそらく、ワイヤーが断線した際にワイヤーがスタックし、ギアの回転を止めたために削れたのではないかと想像します。
ギアの歯は削られて部分的に無くなっています
スタックしたギアにホイール側の駆動リングの爪が乗り上げた痕があります
原因はこいつなので、ポチった部品へサクッと交換して完了です。メーター不動のママなんだかんだで3000キロ近く走ってしまいました。
何なんでしょうかこの暑さ…夏とGWはロンツーしてましたが、今年は(今年も?)行く気になりません。天候不順も有り、適当に近所で誤魔化します。そのうちまたロンツーしたくなるでしょうから、天候が良い季節に再計画します。というわけで、 常願寺川 立山連峰の雪を源流とする清流です。 もう...
0 件のコメント:
コメントを投稿
なにかご意見あれば…