月曜日

XLX250R ノーマルマフラー

ちょっと前に、マフラーを交換しました。

ノーマルマフラー

交換と言っても機能的不具合があったわけではなく、バッフルプレートに穴が開いていてやかましく、早朝お出かけ時に(住宅地なので)エンジン掛けるのがはばかられるのでノーマルな状態にしただけです。いやノーマルになった今でも、早朝はちょっと気を使います。暖機運転なんてトンデモナイ。装備に身を固め、エンジン掛かったら即、逃げるように出発します。

交換後、確かに音は小さくなったのですが、結構音圧ありますよねこのマフラー。最近の新しいバイクはどれもこれも異様に静かなので、そういうのしか知らない人からしたら、このノーマルマフラーでも十分に改造車レベルの音に感じると思います。今じゃ通らないでしょうねこの音は。昔はいろいろユルかったのだなと実感します。信号待ちなどでうっかりバウォンと吹かすとなんかこっ恥ずかしいです。
そういやどこかのWEBサイトで、このバイクはノーマルマフラーが最高!と言っている人を見ましたが、確かにこれ以上いじる必要ないほどいい音してます。バッフルプレートに穴が開いていた時はまんまXRサウンドでした(学生時代にちょっとだけXR200Rなんてのに乗っていましたが、まんまその音でした)。今はXR風の元気な音…って言う感じです。個人的には今風にもっと静かにしたいくらいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(タンクバッグ)

 4月になりました。巷では桜が話題ですがバイク乗りはソレよりも何よりもツーリングシーズン開幕、来月はGWが控えていてバイクのセットアップに忙しい時期。うちのナイトスターもそろそろ旅支度… ハーレーってなかなか似合うタンクバッグがない。あれこれ悩んだ挙げ句、密林で良さげなのをポチっ...