土曜日

XLX250R バッテリー交換 & ETCユニット、真面目に取り付けてみた(500円DIY)

XLX、キーオンするとニュートラルランプがポワッと点灯。エンジンかけずにウィンカーを出すと、点滅3回めあたりで力なく消えてゆく…バッテリーが寿命です。

ポチっと、GS同様オリエンタルバッテリー調達

1500円也、安っ。

希硫酸付き

自分で希硫酸を充填します

きっちり上限まで入りました

ETC、ハンドルブレースにつけてみた

ETC本体は軽登録したトヨタの純正です。ケースはCanon S100 を入れていたデジカメ用ちょっとハードなケース。ベルトを通すところにハンドルブレースを通し、ぶらつかないように下側をタイラップで固定。タンクにも干渉せず、ピッタリ取り付きました。

こんな視界

メーター上の緑ランプはETCアンテナに内蔵されたカード認識LEDです。これがついていればETCレディです。カード取り出しはカメラケースを開けてレバーを押すだけ。こりゃいい感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...