火曜日

XLX250R メーター交換

XLXのメーター、入手時からレンズのひび割れが酷かったです。紫外線で樹脂が劣化した感じです。まぁ32年物ですのでそんなこともあるでしょう。とは言え日中走っているときは日光が乱反射して非常に見難い。目の前にあるものですから気になって仕方が有りません。ここは一つレンズ状態の良い物に交換することにしました。

光の当たり方によっては非常に見難い

ポチって入手したものは、距離いっていますがレンズは非常に綺麗です

でも、いきなり12000キロも増えてしまいました

いいんです別に走行何キロだって。きちんとメンテしていればまだまだいけます。そもそもこれだけ古い旧車のメーター信じて買うほうがおかしいです。ちゃんと要所の摩耗状態を確認しないと意味無いです。

目の前のたんこぶが取れた感じします

倉庫で冬眠してる12万キロ超えのRSとか5万キロ間近のGSに比べたら、2.6万キロなんてまだまだ新しいじゃん…という感じです(ひつこいですが、走行なんて何キロでもいいんです)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 近所で過ごす夏休み

 何なんでしょうかこの暑さ…夏とGWはロンツーしてましたが、今年は(今年も?)行く気になりません。天候不順も有り、適当に近所で誤魔化します。そのうちまたロンツーしたくなるでしょうから、天候が良い季節に再計画します。というわけで、 常願寺川 立山連峰の雪を源流とする清流です。 もう...