火曜日

XLX250R メーター交換

XLXのメーター、入手時からレンズのひび割れが酷かったです。紫外線で樹脂が劣化した感じです。まぁ32年物ですのでそんなこともあるでしょう。とは言え日中走っているときは日光が乱反射して非常に見難い。目の前にあるものですから気になって仕方が有りません。ここは一つレンズ状態の良い物に交換することにしました。

光の当たり方によっては非常に見難い

ポチって入手したものは、距離いっていますがレンズは非常に綺麗です

でも、いきなり12000キロも増えてしまいました

いいんです別に走行何キロだって。きちんとメンテしていればまだまだいけます。そもそもこれだけ古い旧車のメーター信じて買うほうがおかしいです。ちゃんと要所の摩耗状態を確認しないと意味無いです。

目の前のたんこぶが取れた感じします

倉庫で冬眠してる12万キロ超えのRSとか5万キロ間近のGSに比べたら、2.6万キロなんてまだまだ新しいじゃん…という感じです(ひつこいですが、走行なんて何キロでもいいんです)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(タンクバッグ)

 4月になりました。巷では桜が話題ですがバイク乗りはソレよりも何よりもツーリングシーズン開幕、来月はGWが控えていてバイクのセットアップに忙しい時期。うちのナイトスターもそろそろ旅支度… ハーレーってなかなか似合うタンクバッグがない。あれこれ悩んだ挙げ句、密林で良さげなのをポチっ...