金曜日

XLX250R オイルシールなど

XLX、流石に32年選手になるとゴムのシール部分はかなり劣化してきています。アチラコチラからオイルが滲み、ツーリングから帰るとエンジンはオイルまみれ。これでは心臓に良くないので整備します。

パーツオンラインからお取り寄せ

ダメもとで発注してみましたが、意外とシール類は揃うもんだなと関心。まあ他車と共通化されている為だとは思いますが。

うーん、

ステムシールは始動時の白煙対策用です

結構いい値段する

オイルシール類だけで6,000円以上かかりました。感触としては当時のパーツリスト価格の2〜3倍と言った感じでしょうか。

Rクランクケースカバー・ガスケット

なんと、1983年XLXの専用部品をいまだにインドネシアで生産している模様。ホンダ偉い!


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 近所で過ごす夏休み

 何なんでしょうかこの暑さ…夏とGWはロンツーしてましたが、今年は(今年も?)行く気になりません。天候不順も有り、適当に近所で誤魔化します。そのうちまたロンツーしたくなるでしょうから、天候が良い季節に再計画します。というわけで、 常願寺川 立山連峰の雪を源流とする清流です。 もう...