金曜日

XLX250R オイルシールなど

XLX、流石に32年選手になるとゴムのシール部分はかなり劣化してきています。アチラコチラからオイルが滲み、ツーリングから帰るとエンジンはオイルまみれ。これでは心臓に良くないので整備します。

パーツオンラインからお取り寄せ

ダメもとで発注してみましたが、意外とシール類は揃うもんだなと関心。まあ他車と共通化されている為だとは思いますが。

うーん、

ステムシールは始動時の白煙対策用です

結構いい値段する

オイルシール類だけで6,000円以上かかりました。感触としては当時のパーツリスト価格の2〜3倍と言った感じでしょうか。

Rクランクケースカバー・ガスケット

なんと、1983年XLXの専用部品をいまだにインドネシアで生産している模様。ホンダ偉い!


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...