土曜日

XLX250R ステムベアリング交換

ステムベアリング交換します。

ステムだけにします

ここまでバラすとベアリングのダメージは明確にわかります。ステムを回すとカクンカクンいいます。

上のアウターレース

ダメージはさほどでは有りません。

下のアウターレース

かなりやられています。

下のアウターレースにプーラーをかけます

反対からボルト突っ込んでひっぱたきます

少し抜けてきました

陥落

新しいレースをかちこんで逆順で組み立てます

今回ちょっと手抜きして下のアウターレースだけを交換しましたが、これだけで見違えるほどハンドルがスムースになります。経験上やられるのは殆ど下のアウターレースです。インナーレースがやられたり、アッパーのベアリングがやられているようなら、相当なダメージを受けています。そういうのはだいたい長期乗りっぱなしバイクか事故車です。

かなりやられています

大したことなサゲに見えますが、これだけでもハッキリとハンドル取られます

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...