土曜日

XLX250R ステムベアリング交換

ステムベアリング交換します。

ステムだけにします

ここまでバラすとベアリングのダメージは明確にわかります。ステムを回すとカクンカクンいいます。

上のアウターレース

ダメージはさほどでは有りません。

下のアウターレース

かなりやられています。

下のアウターレースにプーラーをかけます

反対からボルト突っ込んでひっぱたきます

少し抜けてきました

陥落

新しいレースをかちこんで逆順で組み立てます

今回ちょっと手抜きして下のアウターレースだけを交換しましたが、これだけで見違えるほどハンドルがスムースになります。経験上やられるのは殆ど下のアウターレースです。インナーレースがやられたり、アッパーのベアリングがやられているようなら、相当なダメージを受けています。そういうのはだいたい長期乗りっぱなしバイクか事故車です。

かなりやられています

大したことなサゲに見えますが、これだけでもハッキリとハンドル取られます

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(タンクバッグ)

 4月になりました。巷では桜が話題ですがバイク乗りはソレよりも何よりもツーリングシーズン開幕、来月はGWが控えていてバイクのセットアップに忙しい時期。うちのナイトスターもそろそろ旅支度… ハーレーってなかなか似合うタンクバッグがない。あれこれ悩んだ挙げ句、密林で良さげなのをポチっ...