土曜日

XLX250R ステムベアリング交換

ステムベアリング交換します。

ステムだけにします

ここまでバラすとベアリングのダメージは明確にわかります。ステムを回すとカクンカクンいいます。

上のアウターレース

ダメージはさほどでは有りません。

下のアウターレース

かなりやられています。

下のアウターレースにプーラーをかけます

反対からボルト突っ込んでひっぱたきます

少し抜けてきました

陥落

新しいレースをかちこんで逆順で組み立てます

今回ちょっと手抜きして下のアウターレースだけを交換しましたが、これだけで見違えるほどハンドルがスムースになります。経験上やられるのは殆ど下のアウターレースです。インナーレースがやられたり、アッパーのベアリングがやられているようなら、相当なダメージを受けています。そういうのはだいたい長期乗りっぱなしバイクか事故車です。

かなりやられています

大したことなサゲに見えますが、これだけでもハッキリとハンドル取られます

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 近所で過ごす夏休み

 何なんでしょうかこの暑さ…夏とGWはロンツーしてましたが、今年は(今年も?)行く気になりません。天候不順も有り、適当に近所で誤魔化します。そのうちまたロンツーしたくなるでしょうから、天候が良い季節に再計画します。というわけで、 常願寺川 立山連峰の雪を源流とする清流です。 もう...