土曜日

F650GS クラッチが滑った!

先日遠出した際、クラッチの滑りを認知しました。そこそこ速度が乗っている上り坂でアクセルをグワッと開けるとエンジン回転が急に上がることが何度かありました。クラッチがすり減るような走りはしていないつもりです。前回バルボリンVR-1レーシングというRS用の余りオイルを入れたわけですが、これメチャクチャZDDP値が高いオイルで、リンだの亜鉛だの高潤滑成分がタンマリ入った古いアメ車用オイルです。この手のオイルは通常湿式クラッチ車には使いません。もしかしてやっちゃったのかなぁ…と、気にしだすと止まりません。現在36466キロ、前回交換時からまだ1500キロしか走っていません。もったいないですが交換します。今回はこれまたRS用の残り物、シェブロンのシュプリーム20W-50です。ちょうど2本半残っていましたのでなんとか足ります。

まだ1500キロしか走ってないのにもったいない…が、仕方あるまい

ここからリザーバーのオイルを灯油ポンプで抜いて、

残りを下から…

毎度おなじみシュプリーム20W-50





0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...