土曜日

R1100RS バルブクリアランス調整

前回調整からだいぶ経ったのでバルブクリアランス調整します。

ヘッドプロテクターを外し

プラグを外し

オカメを

外し

ヘッドカバーを外し

クランクにレンチをかけて

圧縮上死点を出します

当たり前ですが右と左の圧縮上死点は360度ずれています。右で上死点を出して(右のインテークバルブが開いて閉まった後のOTマーク)右をやった後、1回転回して左の上死点を出します。

インレット0.15ミリ、アウトレット0.3ミリにします

サクッと軽く入るくらいで調整します。詰め過ぎは良くないらしい。というか、バルブクリアランスは広がるのかと思っていたら、詰まるんですね。バルブシートが摩耗しているのかな…バルブクリアランスいじりますと同調が狂います。この後同調をやり直しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...