土曜日

R1100RS バルブクリアランス調整

前回調整からだいぶ経ったのでバルブクリアランス調整します。

ヘッドプロテクターを外し

プラグを外し

オカメを

外し

ヘッドカバーを外し

クランクにレンチをかけて

圧縮上死点を出します

当たり前ですが右と左の圧縮上死点は360度ずれています。右で上死点を出して(右のインテークバルブが開いて閉まった後のOTマーク)右をやった後、1回転回して左の上死点を出します。

インレット0.15ミリ、アウトレット0.3ミリにします

サクッと軽く入るくらいで調整します。詰め過ぎは良くないらしい。というか、バルブクリアランスは広がるのかと思っていたら、詰まるんですね。バルブシートが摩耗しているのかな…バルブクリアランスいじりますと同調が狂います。この後同調をやり直しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

ジェッペル (Arai Classic Air)

 ヘルメットの話するなんて初めてかも…な位に、自分の中では話題に登らない。なんだろ、有って当たり前な存在なので。マイ・ファーストヘルメットは2002年からず〜っとAraiのSZ-RAM2、なんと今年23歳になります。これまで交換した補修パーツの価格で同じヘルメットもう一個買える位...