土曜日

AliExressでブレーキパッド手配してみた

はい、AliExpress調達のパッド1台分です。メチャ安いです。


リア、ペロペロに減っています

リアはEBCの018、殆どアウト

以前パッド交換したのは10万キロ直前でした。今12.6万キロですので結構減りは速いです。

新しいのはバッチリ残っています

入れてみました

フロントはEBCのFA707、こっちもソロソロですね

リアと同時交換しましたが、フロントのほうが持っています。

で、フロント入れようとしたら入りません。微妙に寸法が違うみたいです。はい、こちらも不良品で返品コース行きです。

で、取り付けに問題なかったリアの方ですが…

走ってみました

ブレーキは効きます。効くのはいいのですが、効き過ぎか?パッドにメタル成分が多すぎるようです。強めにブレーキ踏むとゴリゴリ音がします。ヘタするとすぐにABSが動きます。おそらくローターへの攻撃性がとても強い感じがします。やはりブレーキパッドはちゃんとしたものを使わないとダメっぽいです。フェロードもしくはEBCのオーガニックパッドを手配し、ローターが痛む前に交換します。やっぱりブレーキパッドは冒険してはいけませんわ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...