木曜日

F650GS シンコータイヤ

F6、タイヤ交換要ですので物色、ネットでShinkoなるブランド発見。Made In Koreaだそうです。なんてったって安かったです。なんと前後でRSのフロント一本よりも安い!


パターンはオールラウンダーっぽい

触ってみるとリアのコンパウンドはだいぶ柔らかいですが、フロントはちょっと硬さを感じます。メツラーっぽい感触。フロントの指定タイヤは100/90−19なのですが、もうレアサイズになっています。安いタイヤの入手性が悪いので代替で110/80−19にしてみました。幅は10ミリ広く、外形は2ミリほど小さくなりますが、速度誤差は0.3%程なので、誤差の範囲でしょう。

> F6はスピードセンサーはリアについているのでフロントタイヤ外径は無関係ですね。極端な話、リアが指定サイズならフロントをダカールの21インチに変えても速度メーター誤差は出ませんです。

E-705というタイヤです

フロントはチューブレスらしい(GSはチューブですが)

近いうちに装着してみます。

後日談はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...