土曜日

F650GS タイヤ交換〜ホイル装着〜外装装着で完成…

ホイルついてないまま放置ってもの危ないのでそそくさと新しいタイヤを嵌めます。自力でチャレンジも考えましたが、寒くてちょっと萎えましたので、近所のガレージ Haseさんへお願いしに行きました。


結構時間はかかっています

それもそのはず、今は独立していますが10年以上Napsでタイヤを扱ってきたメカニックだったんだそうです。ずっと作業を眺めていましたが、かなりしっかりした仕事をしています。今度RSブリッジのタイヤ交換もお世話になろうと思いました(それに、チューブでもチューブレスでもホイル持ち込みなら一本1,200円と、びっくりするほどリーズナブル。他に廃タイヤ処理費用などはかかりますが…)。



あとは車検を通してナンバーをもらうだけです。

続く(ユーザー車検にチャレンジ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...