土曜日

F650GS 粒麗荘へ新米ツー

やって来ました新米シーズン、今年も行きます粒麗荘の天日干し新米ツー

高崎辺り

もうすぐだ

サンセットにはちょっと早いか

なんとか日暮れ前に着、一年ぶり

今年は仔ヤギが生まれました

隠れ家です

待ってました、ごはん!

新米!天日干し!

この後親父談義中にあえなく沈没

朝5時半

そう、今年最後の野沢温泉朝市へ来ました


一番ぬるいと言う上寺湯、どこが微温いねん…

北信州はもうストーブの季節


朝ごはんです

旨い!卵ご飯

卵にも、醤油にも、こだわっています

食後の珈琲を飲みながら出発の時を待つ

横手山ドライブイン、マジですか…

しばらくして晴れ間が出ましたので先へ進んでみることに


渋峠はー5℃でした

帰路、寄居PAへナニも知らず入ったのだが、ナンジャコリャ?

まず、バイク専用駐車場は有りません。
そして、コンビニもありません。
バイク乗りは、寄らない方がいいと思います。

おみやげはこれ、やしょうま

素朴ですが、なかなか癖になる旨さです。
日持ちしませんが、生がオススメだとか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスターS 平日に2000キロツーリング

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...