日曜日

中古バイク市場がなんだか変

バイクブームのせいなんでしょうか、中古車価格が異常。
まぁ高いだけで済めばいいのですが…
多くは語りませんが、一般的に言って、
今は新車を買う時期なんだろうなと思う。
ただ、あと何年乗れるかね…色んな意味で。

合法的に化石燃料の乗り物に乗れるのは後どのくらいなんだろうか。
脱炭素は、車のほうがかなり先を行っていますので、
普及がある線を超えると、昔の有鉛ハイオクのような状態になって、
補給できるところが激減し、みな乗らなくなる。
あっという間に商品価値ゼロになる。そう遠くない未来に。

そういえば学生時代、有鉛仕様のランサー・セレステをタダで貰った記憶が。
当時もう有鉛を扱うGS探すのは難しくなっていた。

そのうち化石燃料車もそうなるんだろうな。
近所からGSがなくなって…

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...