日曜日

G650GS 新たな発見



G650GSのIACキャリブレーションの正しい方法がわかりました。なんとメーカーのリコール対策のリペアマニュアルに記載が…

・エンジンをコールドスタート、
・ラジエターファンが二度回るまで放置せよ…
・スロットルには一切触れるな、

ラジエターファンが二度回るまでってのは知らなかった。
こう書いてあります。

Allowing the engine to warm up (teaching in the idle speed adaptation)
Teaching in of the idle speed adaptation should begin when the engine is cold.
Allow the engine to idle until the fan runs twice.
During warm-up, do not accelerate, the engine must run at idling speed. 


さらに、緩むと何かと問題を起こすインマニのバンドの締結についても記載が…

Allow the engine to run at idling speed.
Spray Startpilot on the throttle valve (1) and intake manifold (2).
If there is a leak, the speed will increase by itself for a short time.
Localise leaks in this way.
Carry out repair measures, if required.



アイドル中に可燃性ガス吹きかけろと。一瞬回転が上がるようならどっかリークしてますとある。
別のマニュアルには固定バンドの締結トルクは1〜1.2Nmと。
ゴムチューブをしばくバンドのトルクにしては結構な硬さ、例えるなら10センチのレンチの先に水1Lの重石を載せるのと同じトルクです。

補足:

だいぶ前に読んでいたのですが、F6系エンジンの始動方法の注意事項。
http://www.bikeboy.org/f650start.html

ポイントだけ言うと、
・始動ボタンはエンジンかかっても2秒間押していろ。
・始動に失敗したらイグニッションをオフにして10秒待て。

10秒待つのは、IACの初期化時間を確保しろという意味だそうです。
それをやらないとアイドルが不安定になるという…

ディラー教育でメーカに言われたっつうんだからそうなんでしょう。


追伸
やってみました。
・インマニのバンドを締める。
・ラジエターファンが2度回るまで暖気。
変わった。明らかに変わった。
一点目は、アイドリング中の息つき兆候の様な回転数微変動が姿を消した点。
二点目は、明らかに回転がスムースになった。特に低回転と、3000回転あたりのパーシャル時の回転が。
オリジナル設計状態が如何に大切かということです。変な部品買って付けてバランス崩して変わった変わったって喜んでるのはあまり賢くないかも。

G650GS メンテの日

今日はメンテ

開放型バッテリー

はりゃ〜、夏ツー前にきれいに揃えたのに一週間1500キロでこれですか?
F6もG6もそうだがイマドキ開放型ってどうなんだ?
F6は密閉型に替えて一年ほど経ってるがなんともない。
この子も密閉型に替えるかなぁ。

現在43,731キロ

メモ
この二週間で2,600キロも走ったのか!?
ヴァカだな俺。

プラグ一応清掃しました。
スロットルもIACも清掃。
インマニはコーキング済。

しかしG6のプラグ交換はもうサンデーメカニックの域ではない。
いじり慣れてはいるが、二度とやりたくないほど面倒。
代を重ねるに連れ整備性が悪化するBMW。
ハッキリ言ってF6のほうが弄りやすい。
懐かしいなぁF6…って、まだ友人ガレージで眠ってますが、

土曜日

G650GS 海ツー

今回は夏ツーを早く切り上げました。
昨日は一日愛車のお手入れなどしていたが暑かった。やはり下界は暑い。
しかし今日はどうした秋の気配。
朝方など寒いくらい。
こりゃじっとしていられないべ…



大島が見える

今日のアテはこれ

相浜亭のキンメ定食。
半身でない!すごい!

1,200円っすよ

のどかだ

久しぶりに海を見て落ち着く。
夏ツーはズッと山中にこもっていたので何故か海が懐かしい。

のんびりフラワーラインをゆく

大山千枚田


結構観光客が来るようになりました

ハイシート

F6もそうでしたがこのバイク、ハイシートが似合います。
そりゃそうだオリジナルはこの設計だから。

富士山が見える!

夜は地元の花火大会鑑賞。


金曜日

G650GS この子はローダウン機

センタースタンドが付いていないので、もしかしたらLD機かなぁ…???と思っていたが、案の定LD機でした。ハイシートでもカカトがつくのですぐわかります。


べつにLDでも良いじゃん?と思っていましたが、走ってみるととんでもハップン。

キャストにラジアルタイヤが付いてる。
めちゃめちゃハイグリップ。
バリバリにタイヤ剛性が高い。
そのせいかF6に比べたら嘘みたいにオーバーステア。
峠の走りはF6と完全に別物。
こりゃ面白いとF6の時みたいにぺたっと寝かせると…
ゴゴゴッ
ガッ
ゴリゴリ…
いろんな音がします。
サイドスタンドやら車体のどっかがあちこち路面と当たります。
何だこりゃ?
少し倒したときはリーンアウトインでないとおっかない。
一言で言うならストックのG6-LD機はバンク角の少ないオンロードです。

水曜日

G650GS 夏ツー最終日

最終日…あっという間だったなぁ。
今日はひたすら帰る。
大内宿を過ぎ、会津西街道に沿って一気に日光まで南下。

ミニカレー+コロッケ

なんか暑すぎて食欲がない。

残飯

帰宅後、荷物整理したら出るわ出るわ買い込んだ食材が。
まあ万が一のことを考えるとこの程度は持っていたほうが安心。

G650GS 夏ツー六日目

今日から帰路につきます。
今日もナカナカに暑い。
山間部走り中継点の会津へ

蔵王

自分的にはほぼ30年ぶり。
もう一人の相棒は40年ぶりだと。


お釜

実は初めて見ましたお釜。

支那そば

戻ってきました福福亭

チャーシュー!

夜は定番の宴会

火曜日

G650GS 夏ツー五日目

暑い…今日は暑い。
ひたすら山中を走り米沢を杉、赤湯まで来た。
米沢牛食いてぇ…
赤湯で共同浴場へ入り、浴場の向かいにある蕎麦屋へ入った。

突き出し

蕎麦屋で、今日は暑いでしょう、これでもどうぞと冷えたぶどうが突き出された。
いいなぁこういうの。

あった!

あるやん牛丼。
恐る恐る聞いてみた。
米沢牛食べに来たんですが、牛って米沢牛ですかね?
それともオージーとかそういうやつ?

…うちは普通に地元の肉屋から米沢の牛仕入れてますけど…
失礼しました。じゃあ牛丼3つ!

米沢の牛丼

関東でよくある真っ黒のあまから牛丼をイメージしてましたがぜんぜん違う。
甘め、薄口醤油タレで軽く煮込んだ感じ。
聞いてみました。米沢って牛丼こういう感じなの?
厨房から、鍋で牛を煮込んでいた、どう見ても80はお年を召していると思われるおばあちゃんが答える。あたしゃ生まれたときからそれ食べてますと。
先入観捨てて素直に地元を味合うのが良いか…

着!

あまりに暑いので月山経由で村山へ。
ゲストハウスこめやかた。

夜は当然宴会

今回初のGH泊。
ライハと違ってゲストは基本的に一般旅行者。


月曜日

G650GS 夏ツー四日目

今日は天気崩れる予報…
宿から宿へ急ぎます。

磐梯山をバックに出撃

林道一本走って

着!

しっかり降られました。

裏磐梯、風来坊

夜は相変わらずの宴会

今日は貸し切り

寝具持ってこないと寝られません。

日曜日

G650GS 夏ツー3日め

朝6時、宿出発。
尾瀬の鳩待峠入り口をかすめ、一度会津を目指します。

水が冷たい

ビール入れておくだけでキンキンに冷えます(たぶん)。

田子倉湖

好きな場所の一つ

まだ只見線は台風災害でズタズタになり未だ全通していませんが、
復旧プロジェクトが立ち上がっったようです。

着!

ご存知?福福亭、ラーメン屋さん。

支那そば!

チャーシュー!

夜はライハ

なんと現地在住の同級生参加、滅多にないメンツで同窓会、それも会津で。

土曜日

G650GS 夏ツー2日目

モーニングコーヒーを飲みながらルート思案中。
そうだ林道行こう。


地蔵の湯

出撃前にひと風呂浴びます。
昨晩は横手山に9人乗りヘリが落ちたせいでもう大騒ぎでした。

突破!

いえいえいゲート破ったわけではありません。
栗原川林道利根側入り口の鹿よけゲートです。
入るときは一旦止まってゲートを開けて入り、
然る後にきちんとゲートを閉めて出発します。

皇海橋まで来た

ほんとこんなバイクで林道走るもんじゃありません。
エア圧の落とせないチューブレスラジアルロードタイヤ、
短足サス、ハイシート…
とまぁ三重苦な仕様でした。
G6で林道は走らない!…と固く誓ったのでした。

訳の分からない看板

命からがら林道降りてきました。
もし次回林道走るなら、
ブロックタイヤ+標準サスです。
それまで林道は封印(マジで)。

水芭蕉わたすげの湯

本日のお宿。
基本的に日帰り温泉レストランなのですが、
下の階に登山客用簡易宿泊施設があります。

簡易ベッド

本日は我々3名で貸し切り。
寝心地は良いです。

夜が更け、宴会は続く

なんせ我々3名ですからやりたい放題。
どんだけ飲んだかわからない…


RH975 ナイトスター グリップヒーター付けたいが…

手が冷たいのでグリップヒーター付けたいなと思い、キジマ製のグリップを純正スロットルコーンにカチ込むタイプ(温調が別体になってるタイプ)を入手したのですが、スロットル側のグリップ内径が小さくてハーレー純正スロットルコーンは入らないです…残念。速攻で返品となりました。しかしこの設計無...