土曜日

R1100RS アンチエージング計画2進行中

R1100RS、12万キロを超えだいぶお疲れモードに入ってきました。心臓(エンジン)は調達済。機能的障害はないのですが、化粧直しもしてあげようと考えています。続々パーツ集約中。

フロントフォーク

出物を拾いました。シール周りは無条件に交換します。

トルクロッド

ここも結構錆びてきましたので見栄えの良い部品に変更します。なにせ新車外しなのでほぼ新品、R1150RSと部品番号同一なので流用可。。

テレレバーAアーム

我が愛機は一時期雨ざらし期間があったようで、こういうところが錆びて塗装の浮きがあります。

得体の知れない高い賞味期限過ぎたような部品が回転寿司よろしくオークションでクルクル回っていますので、そういうの掴んではいけません。焦って探すとろくなことが有りません。部品は気長に集めるに限ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...