日曜日

久々のオイル交換

部屋でウダウダしていたらピンポーン。密林で手配したギアオイルとオイル処理箱が到着。早速オイル交換に取り掛かります。事前にアクアライン入り口まで往復してオイルを温めました。

バルボリンの80w-90を手配しました。

BMW 指定はAPI GL-5ハイポイドギアオイル

オイルフィルターも交換します。実は・・4万キロ乗って初めてのフィルター交換

腐っ。ガソリンの腐った臭いがします。

ドレンのワッシャーは替えて起きます。

取り付けたのは、お安いトヨタ用の74ミリ・オイルフィルター。
これで問題なく使えますが、欧州仕様のフィルターとは使用するレンチが異なります。
また取り付けですが、トルクは11N/Mと非常に低トルクです。

ギアの入りも悪くなってきたのでギアオイル交換します。

ドレンボルトには磁石が付いています。ギアから発した鉄粉が回収されます。

4L入りました。

ふぅっ、これで暫く気にせず走れる。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

BMW F800R ユーザー車検

  久しぶりのノーマル姿 スクリーン、LEDヘッドライトが車検で引っかかると思われ、 ノーマルに戻した。 光軸テスター ライトは一度外しているので いきなりチャレンジせず、テスター屋さんで調整。 そうだ、メモっておこう... F800Rのスピードメーターは後輪です。 ハイビームは...