日曜日

NC750X DCT 能登ツー

 あまりに暑いので高速走り続けた。里山海道、昔は能登有料道路と言って、結構いい値段する有料道路でしたが、いまや金沢から輪島までタダ!暑い日は洗車後、暑気払いに海岸線ぶっ飛ばします。


燃費が良いのは良いことだ

平地を走っている限り、高速のろうが下道走ろうが、
だいたい37〜8キロ平均です。
能登半島完全一周すると、
金沢始発で350キロは優に超えますが、
だいたいガソリン10Lで帰ってこれます。

行きは外浦走り続ける



能登親不知

先日ブラタモリで紹介されました。

旧道は能登半島大地震で損壊、廃道


木の浦

狼煙

なにかやな予感がしたんです、天気。
ここ出発した数分後、バケツが返ったかのような大雨、
一瞬でプールから出てきたような状態になりました。

なんですが、大雨はここだけだったみたい。
家につく頃には、
全身カラカラに乾いていました。
夏なんだなぁと実感。



0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S タイヤ摩耗

 今日オドメーターを見たら24000Kmでした(表示は15000ML)。 前後ともまだ新車時のダンロップ履いてます フロントタイヤ スリップサイン出ました。 最近中低速で倒し込むとフロントが ちょっと不安な挙動出ます。 センターよりもサイドのほうが減ってる。 なぜか右のほうが減り...