日曜日

G650GS ISCのお掃除

 気休めかもしれませんが、手に入れてから一度もISCの状態を見ていませんのでチェックします。

外装を外します

エアクリをどかすとスロットル本体が登場

この子がISCです

まぁ汚れているといえば汚れている?

定番ですが、やはりセンターには当たらないのね

スロットル外してパーツクリーナーで丸洗い。
インジェクターもばらしてキャブクリーナーに浸け置き。
お決まりの、インマニ接続部に耐熱液体パッキン。
あとはサクッと組み立てておしまい。

なにか変わったか…
何も変わらなかったような印象。
改悪しなかっただけマシか…

本当はプラグ交換とか、
バルブクリアランス調整とかやりたかったのだけど、
この炎天下じゃやる気が失せます。
もう少し涼しくなったらやってみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...