日曜日

F650GS タイヤの皮むきツー

連休初日前夜に出発するので新品タイヤの皮むきしなければなりません。昼に雨が上がったのでサクッと千葉往復ツー。

養老渓谷で折り返し

海ほたるで小休止

今朝方、出発前の小整備をしている時、インマニとスロットルボディのつなぎ目あたりがオイルとガソリンでグズグズになっているのを発見。少しバンドの締付が弱いのかなと思い、清掃後にバンドをキツ目に締めてやりました(いつもここはゴム部品の劣化を嫌って、あまりカンカンには締めないでいました)。

そしたらどうでしょう、最初気が付きませんでしたが、アクアラインを降りた後、下道を流しているとびっくり、エンジンがシュンシュン回ります。2,000回転辺りのアクセルのツキも驚くほど変化。思うのですが、インマニとスロットルの隙間からエアを吸って燃調がおかしくなっていたのではないかと想像。ちょっとした見っけものでした。
ずーっと長い間抱えていた悩みがもしかすると解決したのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...