CEATECで実際に見てきました。はじめての人でもすぐに乗れるようになっていました。でも掴まるところが何もないというのは、バイク乗りにはピンときません。まるで一輪車状態。ASIMOくんの自立技術が応用されているそうです。
将来まちなかをこんな乗り物が走るのでしょうか?セグウェイは街で見かけてもあまり違和感がありませんが、これが町中に出てきたらどうでしょうか…広い工場内とかオフィスを走り回るのであれば、ちょっと想像できますが。
今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...
0 件のコメント:
コメントを投稿
なにかご意見あれば…