金曜日

R1100RSにナンカンタイヤ履いてみた。

先週パンクしました。
スタンドのおっちゃんいわく、すり減ったタイヤは釘拾いやすいで。直しては見るけど、家まで持つかなぁ・・

爆弾抱えたままツーリングシーズンを迎えたくありません。早速タイヤを替えに行きました。向かうは行きつけの2りんかん溝の口。ネットでポチったナンカンタイヤを2輪館へ送りつけ、到着したのを確認、速攻で向かいます。

114,877キロなう。

前回は100,822キロだったので、Roadtech Z6は約14,000キロ持ったことになります。
寿命は前回とほぼ同じでした。タイヤが同じなので当たり前か・・

リア交換中

フロント交換中

ヒヒヒヒヒ・・このパターンてどうなん?

ナンカン・ローディアック

とにかく安いんです。前後税込み送料込み23,000円〜。ホイル持ち込み工賃3,600円、都合27,000円弱で交換終了。あとはフィーリングとか寿命はどうなんでしょうか。結果がどう出るか楽しみです。

完了〜

明日は友人と榛名山方面へ皮むきに行ってきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...