月曜日

XLX250R 外れないネジの外し方(破壊します!)

先だってキャプを手に入れましたが汚いのなんの。一度はバラして清掃をと思ったのですが、左右のキャブを連結しているネジが外れない…どうやってもこうやっても外れません。しつこくやっているうちに頭がナメかかってきました。こりゃやばい…ならば、ネジの頭を飛ばしてやろうじゃありませんか。幸いなことに、ネジ穴は貫通しているのでどうにかなるでしょう。最悪全部ほじってワンサイズ上のタップ立てればいいんでしょう?

ドリル登場

ナメかかった頭をヤスリで平らに

いきなりドリルの歯を立てようとしても引っかかって刃がかけたり回転できなかったりします。ドリルセンターを出すためにネジ頭を少々削ります。

喰いついた!

しめたもんです、ドリルの歯が喰い付きだしました。

終了〜

あられもない姿になったネジ頭

ご覧の通り

パカッ

うまいこと反対側のネジも外れました

だれだよアルミ側にスプリングワッシャなんか入れたやつは!

ネジが錆びついているのかと思いきや、全く錆びていませんでした。
なんだったんだありゃ?

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 遂にフロントタイヤ交換

 来週ロンツーを計画しているのでフロントタイヤを交換することにしました。馴染みのショップに連絡してみた。 ハーレーのタイヤ交換お願いしたいです… (うちインチ工具ないわぁ…) これミリです… (どこ製?) タイランド… (へー、でフロント?リア?…) フロントです。 (そんならや...