日曜日

R1100RS バルブクリアランス調整

最近なんだか右のバルブがウルサイ。クリアランスが詰まり気味になっているよりは安心なのですが、信号で止まっていると気恥ずかしいほど賑やかです。なので今日はいい天気ですが整備デー。

ヘッドプロテクター、外します

プラグカバーとプラグホードどかします

カポッとヘッドカバー外します

オカメ外します

タイミングマークの盲蓋外します

クランクにレンチを掛けて

上死点を出します

クリアランス合わせます

結構大きくずれていました。5000キロ前に整備したのに。
in0.15、out0.3が規定です。

同調やり直し

バルブクリアランスをイジると、必ず同調ずれます。水平対応って色んな物のバランスがかなりシビア。兎に角吸排気周りイジったら同調とりは必須。

同調きました

アイドル調整だけではダメです。アクセル開け初めの過渡期も右のスロットルワイヤーの引きで調整します。同調が決まれば気持ちいいほどシュルシュル回ります。あゝ気持ちいい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S フリー温泉宿?視察

友人が草津に別荘買ったって言うんで視察に行ってきた。  いい眺めじゃん? 大浴場が温泉で入り放題は良いわ。 早朝の散歩は清々しい 野反湖 ここも昔は涼しい場所だったが今日は暑かった。 (下界よりはマシだけど) そしてパノラマラインを快走。 天気さえ良ければ爽快。 愛妻の丘… 俺が...