日曜日

BMW R1100RS 草津お泊りツー

GW〜梅雨入りまでが一番のバイクシーズン。
晴れれば行きます毎週でも。

ヤビツを抜け

大菩薩を抜け、
黒森鉱泉を抜け、
南相木村を抜け、
北相木村を抜け、
塩の沢温泉を抜け、
軽井沢を抜け、
ロマンチック街道を草津めがけて北上。

瑞牆山

着きました

なんだかんだで430キロ走りました。
RH ウィート、初めてお世話になります。

綺麗な部屋です

ライダー定食

煮込みうどんに天ぷら、ご飯がサービスで付き800円!
食いきれない…

グビグビ

疲れたのでお風呂はパス。

朝、いい天気

8時前に出発

まずは草津、地蔵の湯

一番風呂!貸し切り!

地蔵の湯、泉源

湯畑

長いこと工事していましたが、とても綺麗になりました。

野反湖

野反湖ダム

絶景

標高1500メートルにある湖。
宿の女将に一度はいけと言われ、来てみました。
道はピストンですが、来る価値あります。



得意のロコモコ丼

野反湖からロマンチック街道抜けて日光へ。
道の駅で遅い昼飯。
その後バビュンと帰宅。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

BMW F800R 久しぶりの出動&山中で避暑

 暑いよ暑い、寝起きの悪い冷房にも飽きた。なんかこう自然な涼しさの中で寝られないのかね…とあれこれ考えていたのですが、そうだ野宿はどうだ?思い立ったが吉日、サクッと行ってきました。 富山地鉄 ここは何時来ても絶景。 列車通過に遭遇する確率は相当低いですが… 祐延ダム なんと高低差...