土曜日

F650GS 2016乗初め

元旦はオトナシクしていましたが2日にもなろうものならもう我慢できません。サクッと乗り初め房総一周です。

いい天気です

秘密兵器

シークレットインソール…ではなくてヒーテッドインソールです。ほんとこれ最強です。

オーバーパンツで隠せば分かりません

海ほたる着

乗り初めライダー達が続々集まっています。

千倉港

サクッと千倉港までひとっ走り。ここへは一人でプラっとよく来ます。

あっという間の野島崎灯台

今日はかなり風が強いです。飛沫が舞って少しけぶって見えます

お腹がすいたので…

毎度おなじみ相浜亭の腹いっぺい定食

うーん、名前が千葉弁全開ですな。

内海は穏やかです

蕾!

千葉の桜はもう蕾を着けています。

海を眺めて黄昏中

陽のあるうちにさっさと帰宅します。サクッと房総一周300キロ8時間の旅でした。燃費はザックリ30キロという感じでした。まあこんなもんかな冬場だし。

しかし、GSは寒い季節はホント調子が良い。でも夏に弱い…と思う。さすがオーストリアチューン?オーストリアは北海道と気候がよく似ているのだそうです。ミュンヘンだったらもっと北ですね。要は基本的にBMWは寒い国仕様ということなんでしょう。ドイツは運が悪いと5月でも雪が降ります。だいぶ前に仕事で5月にハノーバーメッセへ行きましたがクソ寒かったのを覚えています。ドイツでは20度超えると暑い!と言うんだそうです。道理でGSは冬に調子が良いはずだ…ホントかいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 近所で過ごす夏休み

 何なんでしょうかこの暑さ…夏とGWはロンツーしてましたが、今年は(今年も?)行く気になりません。天候不順も有り、適当に近所で誤魔化します。そのうちまたロンツーしたくなるでしょうから、天候が良い季節に再計画します。というわけで、 常願寺川 立山連峰の雪を源流とする清流です。 もう...