土曜日

BMW F650GS ドライバビリティ改善(チャレンジ)準備

F650GS、今はそれほど調子悪くはないのですが、気温の高い日にエンジンがヒートしてくると、なんといいますかクローズドループの脈のような物を感じます。負荷がかかっているときはそれ程気にならないのですが、回転が低いとパーシャルや、ややスロットル戻し気味の軽負荷時にギクシャク感を感じます。この手の症状はやっつけるのが面倒なのですが、完調なRSのあのシルキーなエンジンフィールを経験するとこれは耐え難く感じます。

しゃーん

スロットル、全部入りフルセット

F650CS、ツインスパークのスロットルです

ちなみにCSとGSのスロットルは同じ部番です(ツインスパークは)。コンピューターも同じなのでおそらくおんなじでしょう。シングルスパーク時代はコンピューターファームが何世代もあり、それとリンクしてインジェクターが変わったりした時期もありますので、あれこれ交換してうまくいくのか不明。

ちなみに新品買うとこのインジェクターだけで$150!!

ほとんど新品同様のスロットルフルセットが激安でしたのでポチりました。IACを疑っています。もしかしたら交換しても組み合わせを変えても何も変わらないかもしれません。まぁ、その時は勉強代ということで(と諦められるほど安かった)。

(ちなみにRSの時はスロットルが相当くたばっていたこともあり交換したら激変しました)

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...