日曜日

F650GS ヒトの新車をやっかむツー

友人がF700GSを手に入れたというので、急遽冷やかし半分やっかみ半分でタイヤの皮剥きツー出撃

いつものセブン集合

寒い日でした。あちらこちら凍っています。まだホヤホヤ走行70キロのF7と合流。なんか車体が低いな、これローダウン仕様だべ。サイズも車重も国産400ロードバイクといい勝負、乗りやすそう。


まずは峰岡林道へお連れした。

オフ車??のデビュー戦はダートと決まっているでしょ。
林道を外れ、ちょっとウェッティな傾斜地でコケないかと画策し、おだててみたが失敗に終わった...

8年の差は大きいなぁ

F6シングルは2000年デビュー、F6ツイン系は2008年デビュー、途中シュラウドデザインなど変更しF7へ。長い太い足など奢りF8まで成長...よく観察すれば、細かい所にいろいろBMポリシーが反映されていますね。F6シングル時代と違って今度の基本設計はBMかな。完成度が高まった分、弄る楽しみは減った感じがします。どっちがいいのかなぁ。

三芳でビンゴバーガー昼食、いつも混んでいる

ダブルバーガー、とてもヒトの食える量ではありません。パティが1ポンドです!

白浜までくれば大島が目の前に迫る

いつもの相浜亭で干物を調達

ここの干物がうまいんです!と猫も言っていました。
昨日取り付けたタンクバッグ活躍です。このタンクバッグ、緊急時には10センチほど伸びて容量が増えるんです。

集合場所、いつものセブンに5時到着、解散。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...