土曜日

2014 初乗り、

雪国への帰省をさっさと切り上げ、寒くても晴れの関東へUターン。やることは先ず初乗りでしょう。

やはり南房総は暖かいです。

あああああ~

途中でブチッという感触とともに、クラッチの遊びが増えました。なんとか家までたどり着きましたが、クラッチワイヤーは間一髪だった模様。初乗りでいきなりこれ。今年はヒヤヒヤの連続か・・?

だいぶ昔K100に乗っていた時、何の前触れもなくツーリング中にブッツリ切れた事を思い出しました。その時はノークラッチで帰宅しましたが大変でした。ギア・チェンジはノークラ。停車時はセカンドからニュートラルへ入れてエンジン停止しローギアへ。信号変わったらクラッチ握って(インタロックを外して)セルスタートでいきなり走りだす・・!!あー思い出すだけでも恐ろしい。K100は4発でアイドルも低いのでセルスタートできましたが、ニ気筒のRでそんなこと恐ろしくて出来ません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...