月曜日

RH975S ナイトスタースペシャル、リアシートどかしてみた(スタイルの件)

 ナイトスタースペシャルは最初から2人乗りなのでリアシートとステップが付いているのですが、23年式ナイトスターにはリアシートがありません。後からタンデム仕様に変更するとやたら費用がかかるためスペシャルを選択しました(TFTメーターとかはどうでもよかった。ハンドル位置が高いのは助かりましたけど)。ただスタイルは、個人的にはナイトスターのほうが旧スポスタ風で好みでした。というわけでリアシート外してみました。リアシートは大きめのネジ2本でリアフェンダーに固定されているだけです。

リアフェンダーを外しますと、リアシート裏に黒いキャップ上の物が付いていますが、実はこれリアシートを外したときのリアフェンダーの穴(の向こうのプラプラしている雌ネジ)を隠す(固定する)ネジでした(フツーのネジぶち込んでも雌ねじは固定されません、この部品が必要。

どうせみな普段はリアシート外すんだろ…なんかハーレーの設計者に見透かされていたような気がしました。兎に角、芸が細かいというか、でもこのプラネジ無いと外した後いろいろ面倒が起きますので無くさないように。


越前海岸、河野


シートを改造し、平坦にしてシート高少し上げてあるので、
リアシートが無いとさらにボバー風でイイ感じです。
こうしてみるとミニカウル、
なんとなく似合っている感じがしないでもない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 遂にフロントタイヤ交換

 来週ロンツーを計画しているのでフロントタイヤを交換することにしました。馴染みのショップに連絡してみた。 ハーレーのタイヤ交換お願いしたいです… (うちインチ工具ないわぁ…) これミリです… (どこ製?) タイランド… (へー、でフロント?リア?…) フロントです。 (そんならや...