月曜日

NC750X (備忘録メモ) ECUのエラーコード(DTC?)消去のまじない。

(備忘録:翻訳してみた)


しつこいですが、NC700のWorkshop Manualです。


DTC を消去する(ECUのエラーコード消去)

HDSポケットテスターをDLCに接続する。

エンジン停止中にHDSポケットテスターでDTCを消去する。

(そらそうだ。でもサンデーメカニックはこんな高価なツールは持ってないでしょうから、以下が期待値でしょう)


HDSポケットテスターを使用せずにDTCを消去する場合は、以下の手順をご参照ください。

SCSコネクタを使用したDTC消去方法

1. イグニッションスイッチを OFF にします。

2. バッテリーボックスから DLC [1] を取り外す(赤い4極のコネクター)。



  専用工具[2]でDLCの端子をショートさせる(よくアマゾンとかで売ってるやつ。自作もできますが…)。

3. イグニッションスイッチを ON にする(エンジンストップスイッチは "RUN" の位置)。

4. 専用工具を DLC から取り外す。

5. MIL が約 5 秒間点灯します。MILが点灯している間に、DLCの端子をもう一度、専用工具でショートさせる。MILが消灯し、点滅を始めると自己診断メモリが消去されます。

 - MILが(5秒間)点灯している間にDLCをショートさせる必要があります。そうしないとMILが点滅を開始しません。

 - なお、MILが点滅を始める前にイグニッションスイッチをOFFにすると、自己診断メモリは消去されません。







 


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...