土曜日

峰岡林道(房総半島)

今日も寒いですが、天気が良いので出撃です。


いつもの昼飯スタイル

房総スカイライン手前で昼を回りました。セブンを探していつものスタイルで昼ごはんです。ちなみに房総スカイラインはR410工事迂回路指定されているため現在無料となっています(2013 2月~)。

おおー

峰岡林道途中でパラグライダーをやっていました。ここは管理された発着場です。鴨川から峰岡林道へ入りますと途中にあります。

離陸~

一人戻って来ました

真上を通過していきます

無事帰還

しかしメチャ寒いんでしょうね。なんでも冬場のほうが大気が安定しているのだそうで。

えらい勢いで距離が伸びます・・

マフラーの排気口が煤けるのは、そういうもんだと諦めることにしました。排気も臭いといえば臭いのですが、めまいがするほどではありません。アイドルレギュレーターやTPSを触るといろいろフィーリングも変わるのですが、何をやっても燃費もほぼ20キロ前後で変わらないということも分かりました。オープンループの基本制御MAPがそういう設定なんでしょうね。でもドライブフィーリングはとても良いです。燃調系が煮詰まってくると今度はドライブトレーンなど他のところがきになてきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ちょっとだけ夏の避暑ツー

 あまりに暑いので、兎に角標高の高いところへ逃げました。 乗鞍 マイカーはここまで 38年ぶりのユースホステル なんと源泉かけ流し硫黄泉 この温泉なかなか曲者です。 兎に角硫黄の量が半端ない。 湯の花の量にはビックリします。 長湯すると数日匂いが抜けなくなります。 硫黄は万座レベ...