先日のロンツー感想で、RH975は風圧と積載が課題と言いました。風圧防ぐにはスクリーンに頼るわけですがナイトスターのスクリーンってパチモノ含めてもショートタイプとロングタイプの2つしかありません。ショートタイプ(アリエクで売ってる中華パチモノ)は持っていてそれの効果はわかってますがロングタイプってさらに良いのか?ってことで試してみました。
背の低めの人がノーマルシートで乗るならいい感じかも。
自分的にはこっちの乗車感のほうが合っている。
ショートでも胸から下は風の直撃を受けないので、
(バイク生活、つれづれなるままに...)
先日のロンツー感想で、RH975は風圧と積載が課題と言いました。風圧防ぐにはスクリーンに頼るわけですがナイトスターのスクリーンってパチモノ含めてもショートタイプとロングタイプの2つしかありません。ショートタイプ(アリエクで売ってる中華パチモノ)は持っていてそれの効果はわかってますがロングタイプってさらに良いのか?ってことで試してみました。
先日久しぶりにオドメーター見たらもうすぐ12,000マイル(先にも書いたけど理由あってマイル表示に設定してます…キロで言うと19,000キロ位)、タイヤの溝はと言うとこんな感じ。
住んでるところ(というか行くところ)がかなり田舎なのでストップ&ゴーは少なく、停車時も早めにアクセル閉じ停止線で止めるために一瞬使う程度でブレーキローター摩耗もほぼ無い。日帰りツーも一旦市街地抜ければほぼノンストップです。
タイヤはフロントがそろそろ限界。リアはまだまだ溝が有り、この調子だと3万キロ以上は行くんじゃないかという感じ。やっぱりナイトスターもフロントが先減るんだ…
ナイトスターの純正タイヤはDUNLOPのD401というハーレーロゴの入った専用品でめちゃ高価。なのでリアはネットで格安の新車外し品を確保済だが、フロントはどうしようかと悩み中。流石に前後別ブランドは無いので、じゃあハーレー御用達になってるD404カブキかなあと思っているところ。使った人のインプレ読むとどうやら、モノ悪くないけど柔らかいらしいので寿命短い?さてどうしたものやら。
先日のロンツー感想で、RH975は風圧と積載が課題と言いました。風圧防ぐにはスクリーンに頼るわけですがナイトスターのスクリーンってパチモノ含めてもショートタイプとロングタイプの2つしかありません。ショートタイプ(アリエクで売ってる中華パチモノ)は持っていてそれの効果はわかってま...