土曜日

F800R オイル交換

 ロンツーから帰ったのでオイル交換します。

前回のオイル交換

現在

3000ちょっと走った模様。
一ヶ月で3,000キロとは…

オイルタンクから抜きます

F800Rは潤滑はドライサンプで、一番下はオイルタンクなんだそうです。
だからオイルパンといってはいけないのかな。

オイルフィルター外します

新しいオイルフィルターをば…

規定トルクで締めます

ドレンボルトは40N・m、
オイルフィルターは10N・m

今回はカストロ

ちょっと贅沢してエステル系オイルを奢ってみました。
粘度は指定は10W−40です。
指定通り行くか迷ったのですが、後期型のこのエンジンは
オイル粘度が10Wー50になっているらしいので、
今夏は暑いので50にしてみました。

2.9L

フィルタ交換時は2.9Lです。
(フィルタを外してない場合は2.7L)

当たり前ですが、エンジンはめちゃ静かになりました。
硬いからですかね…

BMW F800R ヘッドライトレンズの清掃

ヘッドライトレンズの内側が曇ってきた。 F800系の2灯式ヘッドライトあるあるらしいです。

ロービームのリフレクター上側が焦げるのもあるあるらしいです。ロービーム側が焦げるのは車検関係ないから良いとして、レンズ曇っているのは見た目が悪すぎてなんともイタダケナイ…交換するとめっちゃ高価なので清掃してみた。

曇り始めています

放っておくとどんどん加速します。

車検やばそうなくらい曇っています

ここ外します

ここ動かしますと、光軸はズレます。
車検時、再調整覚悟で緩めます。
というか、交換するにしても緩めるのでおんなじ。
ここは諦めましょう。

陥落

F800Rはここだけはいちばん簡単です。
ネジ二本とコネクタ一箇所でヘッドライトユニットが陥落します。

御開帳

裏の防水キャップを回して外します。
Hi/Loそれぞれ、同じH7ランプが入っているのでどかします。

即席タンポン

菜箸の先っちょに、適当なサイズにしたきれいなウエスを厚めに巻き付け輪ゴム止め。

裏から突っ込む

根気よくゴシゴシします。
もし脂分など付いていてしつこい場合はどうしたもんでしょうか…
アルコールとかパーツクリーナーぶっ掛けたいところですが、
リフレクターがどうなるか想像つきませんのでやりませんでした。
そういう場合はタンポンの先っちょにマジックリンなどの界面活性剤を
ちょこっと湿らせて取ると取れるかもしれません。
(が、自分はやっていません)

結構汚れています

きれいになった

20分ほど悪戦苦闘、
タンポン取り替えながら、
これでもかと根気よくフキフキします。

若返った

近くでよく見れば、ふきムラとか、端っこの汚れとか
残っているので、拭いたね?とバレバレですが、
遠目には全然わかりません。
これだけで気分が全然違います。

※ 気づき?

Hi側には無刻印のノラH7が入っていて、Lo側にはStanleyのH7が入っています。
実は半月前に同じ清掃を一度やっていたのですが、要は半月で曇りました。
で、気づいたのは、Stanleyの入っているLo側はあまり曇っていないのですが、
ノラが入っているHi側は全面曇、かつランプ自身も曇っていました。

つまり(想像ですが)、
ノラのH7が犯人じゃないか説です。
今度クモったら、ノラをメーカー品に変えてみます。
それでクモリ治まったら犯人確定。



日曜日

F800R スクリーン取り付け

 F8R、メーターバイザーはついているのですが、全然風よけになっていません。
ササキスポーツから専用のスクリーン出てますが、まだ在庫あるんだか無いんだか…お値段も結構なお品です。なので…オクでF8Rに出ていたパチモノスクリーンをポチり。マテリアルは某有名国産化成品メーカーらしい。

ここで問題点が2つほど発覚。

1.F8R用と謳っているにしてはネジ穴の位置が合わない。

ネジ3箇所で固定しますけど、カラー噛ませないといい位置に来ません。純正のメーターバイザーの上に装着する仕様なのかもしれませんが、それだと見た目があれなので自分は外しました。

2.メータークラスターに付けただけだとグラグラする。なんか適当なステーを探す必要あり。

F8R乗っている方はわかると思いますが、メータークラスターは、スクリーン装着まで想定していないと思われる、貧弱?なプラのステーに乗っているだけなので、そこにでかいスクリーンつけようものなら風圧で吹き飛ぶと思われます(なので、ササキスポーツさんのスクリーンキットにも頑丈なスチールのステーが付属しています)。



上部2箇所は、M5x15ミリのカラー、
下の1箇所にはM5x10ミリのカラーを噛ませます。
それと、カラーを挟むと純正のネジは届かなくなるので、
長めのネジが必要になります。
(ホムセンなどでM5-30mm〜35mmのステンネジなどを調達)
さすれば、取り敢えず付くといえば付くが、、、


一応付いていますがグラグラ、これはあかん…

これで高速走ったらメータークラスタがポッキリ折れそうです。
そこで色々悩んだ挙げ句、MRA汎用スクリーンのステー(これ)を試してみることに。

ただ、このスクリーンはMRA製ではないので取り付けは考慮されていません。
ボールジョイント取付部分はスクリーンに穴あけ加工する必要あります。

付けました





見た目以上にがっしり取りついています。
多分法定速度の倍ほど出しても持ちこたえそうです(出ますけど…出しませんけど…)。

後日談:会津から金沢まで400キロ程高速使って法定速度で帰郷しました。
取り付けに関してはびくともしなかったです。とても信頼性高い。
また、メーターバイザーだけだと胸のあたりから上は風圧を受けるので、
長時間ライドは疲れやすかったのですが、このスクリーン装着により
風圧を受けるのは首から上だけになり、大きく負担軽減に寄与しています。
信頼性と効果があることがわかったので
取り敢えずこのスクリーンは付けっぱなしのデフォルト装備に確定。

※ 過去何度か(NC750Xとか、G650GSとかF650GSとかで、GIVIとかPuigとかMRAとかWonderrichとかの)ロングスクリーンをいろいろ試しているのですが、
個人的には、下手に伸ばして頭部をカバーしようとして上手くいっている後付スクリーンには出会ったことがないです(体外、逆にヘルメットが振られたり、顔の前で渦巻いた入りして、余計不快になる)。
結局どれもこれも、不快ですぐ取り外し、長く使い続けた後付スクリーンは一つもない。
が、今回取り付けたF8Rのショート?スクリーンは期待値通りに機能しました。
思うに、後付スクリーン付けるなら、首下まで防御するタイプでやめておくのがベストに思われます。高速巡航もそれで十分、全然気にならない。
(ただ、虫は結構シールドに当たるのでそれだけは気になっていますが)


F800R タンクバッグ装着

F8R、ロンツー控えてタンクバッグがない…かなり特殊なシュラウド形状しているので、ナカナカフィットするのがないのよね。で、いくつか手持ちのでチャレンジしてみた。 


回答:TANAXのオフロードタンクバッグ3、まさかこれがFITするとは…もともとはF6,G6GSに常設していたのですが。


リア側は付属のストラップ。
フロント側はショルダーのストラップをフロントネック下まで回し
バック前部に引っ掛ける。





乗車中はこういう視界



バッグを後ろへ下げ気味にすると、
最近出気味の自分の腹と干渉するので、
気持ち前のめりな位置が吉なようです。


容量は大きくありませんが、
日帰りツーの小物入れておく分には事足りてます。

F800R オイル交換など

 夏の長距離ツーに備えてオイル交換〜プラグ交換。


DENSOイリジウム

DENSOプラグ、事業売却で投げ売り状態。
交換したけれど、効果体感できず…

OIL交換

今回はフィルター交換はパス。
しかしオイル交換作業の楽なバイクだ。

今回は鉱物油を入れています


有峰までひとっ走り

BMW F800R ステムベアリング交換

 この個体、かれこれ5万キロ近く走っていますので、ご多分に漏れずステムベアリングが逝っている様子。信号で停まるたび、微妙に振られるのが気になってしょうがない。


30205

ステムベアリングはF8Rもやはり日本国産の規格品を使っています。
NTNでもNSKでも同じ、どちらでも良い。
自分は二種類とも試してみた。



フォーク抜きました

ステムのセンターボルト抜きますと、トップブリッジが外れます

外れるというか…
面倒なので外しません。
ハンドルやら、ハーネスやら、
一通りくっついたまま、持ち上げてどかすという感じ。
ブレーキホースだけは、長さがツンツンなので、
下のブリッジに止めてある分岐部分を外しておきます。
なお、左右のブレーキキャリパーは、
紐などで車体か何かに吊るしておきます。

可能なら、
ハンドル上部辺りに物干し竿とかアルミラダーとかを通しておいて、
外したものをぶら下げると作業がしやすいと思います。
ハンドル周りを全バラシしてもいいのですが、
カウル付きならいざしらず、
ネイキッドはあらゆるケーブル類がブリッジ周りにまとわりついているので、
バラさずに、宙吊りにしておくほうが作業性は良いと思われます。
(自分はとなりにママチャリ停めて、かごの上にハンドルごとうっちゃりましたが…)

※ F8Rの場合、ここら簡単な作業ではないので、結構知恵と根性必要です。
軽い気持ちで手出ししないほうが良いです。

キャリパー吊るす

ハンドルセットも落ちないように紐で引っ張る

TOPベアリング

元のベアリングの刻印を確認すると、
NTN 4T 30205とあります。
(ちなみに、BMWの純正部品番号は上下とも同じ)

ボトムベアリング

ボトムのレース

やはり逝っています。


上のレーズは結構綺麗でした



レースリムーバー

これもう何度登場したかわからないほど世話になっています。
F6GS用に買ったものですが、F8でも使えるようです。

引っかけて叩き出す

フレームがアルミなので、いとも簡単に出てきます。
(鉄フレームのF6、G6はけっこう大変でした)




上のレースも叩き出す

新しいのを打ち込む

フレームはアルミですので、
軽い殴打でスコスコ入ります。
なのでゆっくり均等に。
最後は外した古いレースを逆さまに当てて、しっかり底付きするまで叩き込みます。

問題はこちら

ボトムブリッジからインナーレースを抜きます。
径4mmの長めのポンチが必要

新しいのをかちこみます

ここ、ちょうどよいサイズの円筒パイプがなくて難儀しました。
結局ちとでかいですが、Φ32mmのステンパイプ持ってきて、
リテーナーを潰さないように慎重にかちこみます。
ここが一番の難所、なかなか入らないです。
バーナーで炙るなど、逆焼き嵌めの方法もありますが…

ここまで来たらさっさと組みます





試走

ステアリングのカックンが無くなった。
快適。

RH975 ナイトスター グリップヒーター付けたいが…

手が冷たいのでグリップヒーター付けたいなと思い、キジマ製のグリップを純正スロットルコーンにカチ込むタイプ(温調が別体になってるタイプ)を入手したのですが、スロットル側のグリップ内径が小さくてハーレー純正スロットルコーンは入らないです…残念。速攻で返品となりました。しかしこの設計無...