日曜日

紅葉、そろそろ…終わり(というか、いつ始まっていつ終わるんだか)

温暖な千葉でも紅葉は終わりつつあります。
終わるというか、今年は暖冬のせいで紅葉期間が長引いたせいで、早い葉は早く終わり、遅い葉はまだこれからという様相。いっぺんにパッと紅葉しないて、順繰りに赤くなって落ちていっているわけです。つまり、いつ行っても部分的に紅葉で、部分的に青い葉が残っている。なかなか壮観な真っ赤な景色に巡り会えません。更に言うと台風の塩害の盈虚を受け、葉が汚い。きれいに真っ赤にならず、部分的に枯れていたりするわけです。この2つの悪条件が重なって、今年は特に沿岸部で紅葉ダメダメ感が強いです。一方山の方はパッと赤くなって一気に終わりましたね。総括すると、山間部は早めにきれいに赤くなって終わりましたけれど、沿岸部は汚い紅葉となりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...