土曜日

走り納め2017

2017、走り納めます。
この時期、山方面へ向かうのはかなりリスキーなので房総方面へ向かいます。

富士山きれい

海ほたるへ登ってみました。
雪化粧した富士山がきれい。
しかしめっきりバイク減りましたね。
そりゃそうだ寒いし。
今日は日中で10度でした。

チーバくん

毎年秋にアクアラインマラソンやってますね。

昼飯

なんで今年最後のツー食がこれなん?


おつかれさま

F650GS(TwinSpark)…
ほんとこの一年よく走ってくれました。
今年はついに8万キロ突破。
アチラコチラに疲労が出てきております。
来年は少し大掛かりな手入れをしてリフレッシュします。
ホントこの子は可愛いです。
(倉庫で寝ている本妻RSがクシャミをしているかも…)

ps.オイル交換の効果
当たり前ですが、効果は絶大です。なにせ5000キロ走ったオイルを変えたのですから。
低回転は別に何の変化も感じません。
中回転は少しエンジン内部音が聞こえるようになった(煩い?)かな。
高回転は激変です。いままで5〜6000回転なんて気持ち良いわけがなかったのですが何だろウソみたいにビューンと回ります。危ないよこんなに回ると…速度計はとんでもない速度を指します。要自制心。

燃費悪化
良いんです悪化して。いつもと同じペースで同じコース走って1割強ほど落ちたかな。33K/Lが28K/Lになった感じ。
前回ファンが回るまでキッチリとキャリブレーションやりました。
するとどうでしょうエンジンのツキがガラリと変わりました。
明らかに濃いガソリン吐いてるなというのがわかります。
(濃いというより薄いがノーマルになっただけ)
ガスが濃くなったのはトップギアでキツめの上り坂でスロットルをワイドオープンした時にもわかります。これまでガスが薄くてワイドオープンするとデトネーションが出ていたのですがこれがピタッと止まり、やたらとトルキーです。F6ってこんな性格だったんですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...