月曜日

BMW F650GS エンジン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

エンジン…?

玄関に不審物…じゃないです

なんとか玄関に引きずり込む

開梱の儀

詰め物がダンボール…

じゃ~ん

ロータックスの名機

650シングル!

しかし糞重い。6〜70キロあります。

なんと1.6万キロのエンジン。

F650CS

CS?そうCSです。
CSはロード車なので泥まみれになった経験もないはず。
エンジン形式は651EAでGSと同じ。 
GSシングルスパークとツインスパークの間に誕生したエンジンなので、色んな所がミックスになっています。パイピングの違いとかそういう軽微なのは別にしても、

点火プラグ:シングルスパーク
点火コイル:ダイレクトコイル
トップギア:高速寄り
オイル・ウォーターポンプシール:セパレート
(いわゆるカフェオレにならない)

は、まあ想定の範囲内ですが決定的な違いは、
ベルト駆動由来でアウトプットメインシャフトが違う…
CSはプーリー、GSはギアが付いています。
それぞれの厚みが違うことからスプラインの長さが違う(らしい)。
ということは、GSのギア付けてもロックナットが届かない?
たぶんそのままでは届かないはずです。
どうすんの?
アウトプットシャフト入れ替える?
まさか…

こりゃ格好の正月暇つぶしネタかな、乞うご期待。

やった奴は居ないのかと探してみれば、ちゃんと居ます世界には。
世界は広いね…


0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...