火曜日

F650GS バッテリー手配

先だってF6のバッテリーが突然死しましたので手配しました。

なんと、

スーパーナット!(納豆?)

言わずと知れた、F6禁断のMFバッテリー!

ちなみにF6の指定バッテリーは開放型です。MFは認定されていません(自己責任で)。またまたやります人柱!さてどうなることやら…
また泣きを見るかも。乞うご期待!

でも良いことも有ります。電解液がジェル状なので、転倒しても電解液が漏れません(殆ど)。開放型で倒しますと電解液がシリンダヘッドなどに溢れ、アッという間にネジ類が真っ赤に錆びます。


RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...