F8Rで2ケツでロンツー行ってきた…意外と行ける、全然問題ない。低めのクロスミッションのお陰で2ケツであることを全然感じません。パワー不足を一度も感じたことはありませんでした。大きい重量車での2ケツつーとはまたちょっと違って、人車一体感が結構味わえます。これ以外とツーリング向けバイクでした。日本国内くらいならこのくらいでちょうどいいんじゃないの?
月曜日
2023 F800R 北海道ツー
日曜日
F800R スクリーン取り付け
F8R、メーターバイザーはついているのですが、全然風よけになっていません。
ササキスポーツから専用のスクリーン出てますが、まだ在庫あるんだか無いんだか…お値段も結構なお品です。なので…オクでF8Rに出ていたパチモノスクリーンをポチり。マテリアルは某有名国産化成品メーカーらしい。
ここで問題点が2つほど発覚。
1.F8R用と謳っているにしてはネジ穴の位置が合わない。
ネジ3箇所で固定しますけど、カラー噛ませないといい位置に来ません。純正のメーターバイザーの上に装着する仕様なのかもしれませんが、それだと見た目があれなので自分は外しました。
2.メータークラスターに付けただけだとグラグラする。なんか適当なステーを探す必要あり。
F8R乗っている方はわかると思いますが、メータークラスターは、スクリーン装着まで想定していないと思われる、貧弱?なプラのステーに乗っているだけなので、そこにでかいスクリーンつけようものなら風圧で吹き飛ぶと思われます(なので、ササキスポーツさんのスクリーンキットにも頑丈なスチールのステーが付属しています)。
F800R タンクバッグ装着
F8R、ロンツー控えてタンクバッグがない…かなり特殊なシュラウド形状しているので、ナカナカフィットするのがないのよね。で、いくつか手持ちのでチャレンジしてみた。
回答:TANAXのオフロードタンクバッグ3、まさかこれがFITするとは…もともとはF6,G6GSに常設していたのですが。
F800R オイル交換など
夏の長距離ツーに備えてオイル交換〜プラグ交換。
BMW F800R ステムベアリング交換
この個体、かれこれ5万キロ近く走っていますので、ご多分に漏れずステムベアリングが逝っている様子。信号で停まるたび、微妙に振られるのが気になってしょうがない。
RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)
なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...
-
追伸2021年10月 長いことRotax650に乗ってきて、WEB読み漁っては色々試行錯誤やっていましたが、今現在、燃調を正しくするには、結論的には、 1.メカ的にきちんと整備して、正しい乗り方(いつも3000回転ほど回して乗る)を続ける もしくは、 2. GS-911などで強制...
-
ナイトスターで10日間、長距離フェリー2回、短距離フェリー2回、高速600キロ、下道2,000キロ、豪雨走行などでいろいろ経験。今の結論言うと、良い旅バイク候補だが、雨天時の信頼性には課題ありに思えた。 NC750X、CL250とつるんで10日間2600キロ・ツーリング 土砂降...