日曜日

RH975 ナイトスター グリップヒーター付けたいが…

手が冷たいのでグリップヒーター付けたいなと思い、キジマ製のグリップを純正スロットルコーンにカチ込むタイプ(温調が別体になってるタイプ)を入手したのですが、スロットル側のグリップ内径が小さくてハーレー純正スロットルコーンは入らないです…残念。速攻で返品となりました。しかしこの設計無理あるよね…プラのボビンにスロットルコーンをねじ込むって、よほど寸法精度が出てないと難しいのでは?(自分はてっきり、ヒーターが埋め込まれたゴムグリップをプラのコーンに被せるものだとばかり思ってました。そういう自由度が少しあればキツくても入るかなとは思ったのですが、プラ同士ではかなりムズい)

ヒートグリップは微妙に太い

右がスロットル側

下がスロットル側

この穴の中に純正のスロットルコーン挿入しろと?
内側、ゴムかと思ったらプラスチック!
国産車のコーンなら入るかもしれないですが、
ハーレーのは無理。
さて、次はどうしよう…
手が冷たいのは嫌。



電熱グローブもあるにはあるのですが、
なにせ装着(結線)が面倒なので…

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...