水曜日

G650GS 紅葉狩り(有峰林道)

北陸はだいぶ寒くなりました。
シーズンオフも間近。
乗れなくなる前に有峰林道まで紅葉狩り。

紅葉しとる…ワクワクします

有峰林道入口を目指します。

高度を上げるとだんだん赤くなる

有峰林道、
4輪はムチャクチャ高いですが、
二輪は300円と破格。
二輪は通さない白山スーパー林道とは大違い。
ここでも富山のおおらかさを感じる。

圧巻です

移動するのがもったいない。
ゆっくり走るにも限度があるので、
思わず停車。

有峰湖に到着、結構賑わっています

ちなみに、ほんのひと月前はこうだった…

立山の目の前

山の向こうは…黒部ダム。

山燃ゆる

今日はこの時期にしては温かいので結構人が出ています。

岐阜県道484

有峰林道から神岡へ降りる岐阜県道484、
なかなかいい道でした。
ただし、さすが400番台の道、
車だとちょっと大変かも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...