世の中コロナで大変な状態、マンボウに緊急事態宣言…
人が集まりそうな公営施設は軒並み閉鎖、県を跨ぐなとアチラコチラで。
まぁ、他人と会うな喋るなという意味なんだろう。
しかしその前に、ワクチンなんとかならないんですかね。
先週は義理の父母の予約を取るのを手伝っていたのだが、電話はまず繋がらない。
ネットも開いた途端に打ち止め…どうなってんのこれ?
世の中コロナで大変な状態、マンボウに緊急事態宣言…
人が集まりそうな公営施設は軒並み閉鎖、県を跨ぐなとアチラコチラで。
まぁ、他人と会うな喋るなという意味なんだろう。
しかしその前に、ワクチンなんとかならないんですかね。
先週は義理の父母の予約を取るのを手伝っていたのだが、電話はまず繋がらない。
ネットも開いた途端に打ち止め…どうなってんのこれ?
G6入手時にオマケで付いていたワンダーリッヒのスクリーンが着いていたのですが、速攻で外していました。今回改めて取り付け、効果を試してみた。
富山に桂湖という人工湖があります。
昭和46年まで桂村というのが此処にあったのですが廃村になりました。その後ダムができ、村の名前を引き継いで桂湖となりました。今でも湖底には桂村が眠っています。
前にも書いたかもしれないのですが、ツーリング中にリア・サスペンション(SACHS製)の高さ調整ダイアルのホルダー?が折れた。帰宅してからもう一台のG6をチェックしたら、こちらも半分ヒビが入って折れかかっていた…設計不良?ちなみに短足G6(LD車)を標準車高に戻すときのためにストックしているF6GSのリア・サスペンション(SHOWA製)をチェックしたら、取り付けは全く異なっていましたし、ヒビも入っていません。以前乗っていたF650GS(9万キロ台)でも、ここが不具合を起こした経験もない。こんなところでも、Made In Japanのクオリティを再認識しました(取り付け板金も日本製なのかどうか不明ですが)。
いや、板金品質の問題だとしたら、Fのアプリリア製造車体とGのチャイナ製造車体(G650GSは中国ノックダウン生産)の差か…ドイツ設計、日本製造てのが世界最強のような気がする。めっちゃ高くなりそうだが、少々高くても良いものを長く安心して使いたいという一部ユーザーの強いニーズがあるんじゃないですかね。
長旅後の整備をしていて新しい発見
13 62 7 714 905 | CONTROL UNIT - BMS-C (to 04/13) |
13 61 8 535 856 | CONTROL UNIT - BMS-E (from 04/13) |
61 11 7 724 414 | MAIN WIRING HARNESS - ABS / BMS-C (08/12 to 04/13) |
61 11 8 526 174 | MAIN WIRING HARNESS - ABS / BMS-E (04/13 to 03/15) |
世間様より一週間早くGWを取り、密を避けて屋久島へ。
手が冷たいのでグリップヒーター付けたいなと思い、キジマ製のグリップを純正スロットルコーンにカチ込むタイプ(温調が別体になってるタイプ)を入手したのですが、スロットル側のグリップ内径が小さくてハーレー純正スロットルコーンは入らないです…残念。速攻で返品となりました。しかしこの設計無...