日曜日

G650GS 駆動系エージング

昨日は駆動系一式をリニューアルしました。
新品の駆動系は初期は伸びやすいのでエージングしに行ってきた。

風が強い…

いつものハングライダー・パラグライダーのランチエリアですが、
今日は少々風が強くパイロットは居ないようです。

新しい駆動系はやっぱり良い。
まだグリスが付いていることも有り、
全く音が聞こえません。
パーシャル走行中のギシギシ感も全くありません。
とっとと替えておけばよかった。
帰宅して振れ幅をチェックするとすでに上限、
規定下限に調整し直した。

バイクは感性の乗り物、
消耗品を寿命ギリギリまで使うもんじゃないな。
摩耗とともに性能劣化する機能部品は
適度なタイミングで交換したほうが吉と思った。

そういえばリアタイヤも溝がソロソロな感じだし、
リアブレーキローターも摩耗限界を超えそうな感じ。
そちらも替え時か…

感性の乗り物は兎に角お金がかかります(泣)。

土曜日

F650GS スクリーン!

ピンポーン、
は〜い…

うひ…MRAのMT718C

スクリーン…

ん?
MRA?
F650GS??
2004〜2007???
F6ついんすぱーく!?



こんな感じになるらしい…

遠くに突っ立った感じのスクリーン、なんかイマ風。
でもなんでF6のシールド?
う〜ん………

G6好きだって言ってたのに、
まだF6に未練あるんだね…
この浮気者!

先日、寺からF6直ったよの電話。
なんかそれを聞いたら昔の思い出が蘇ってきてしまった。
いろんな苦楽を共にしたF6と過ごした日々が懐かしい。

そんでもってもう一回やり直してみようかなと。
気分を変えるのに雰囲気変えてみようかと思い、
前から風防効果のあまりなかったダカールのスクリーンを変更。
F6はまだ車検が切れたまま寺の倉庫で眠っています。

実は近々自然の多い所への移動を目論んでいるので、
アヴァンギャルドG6とウィルダネスF6の
二台体制にしようかなとか思っています。
本妻RS?
どうしましょ…

G650GS 駆動系リニューアル

今日は良い天気ですが出かけません。
駆動系がガシャガシャ言うバイク乗ってても楽しくないので。

天気は良いのだが…ガマン

さあ始めるよ

実は初めてG6のリアを外します。

リアホイル除去

リアスプロケ除去

フロントスプロケも除去

はれー、F6と取り付けが違う…
トルク何キロだろ?
ロックタイト付けて40Nmだそうです。
F6は140Nmとあったが…保持構造違うし、進歩したんですねきっと。

気づいたのはスプラインがカンカン。
これ恐らくスラスト方向はフリーでスプリングワッシャで押し付けて位置決めしてますわ。回転方向はスプラインをカンカンにしてそこの精度に頼っている感じ。
なんか見たことある構造だなーと思っていたら思い出しました。
考え方がシャフトドライブのスプラインと似てる

スイングアーム除去

多分これ一度も外したこと無いね?
水が入ってピボットシャフトが錆び始めていて固いこと固いこと。
ハンマーでこれでもかと引っぱたいて抜きました。
手入れの悪かった中古には付き物の作業です。
でもうちに来たからにはもう安心だよ。
いつもきっちりメンテしてあげるからねー

奥は結構汚い

前のオーナーは乗りっぱなしだったようです。

アウトプットシャフトはキレイ

よくスプロケが緩んだまま距離乗ってしまって、
スプラインがグダグダになったやつ居ますが、
あれは最悪です。
スプライン壊したらメチャ高く付きますから。


シャフトの通路が錆びている…

ここまで来るとヤスリ突っ込んでサビ落としコースです。
ピボットシャフトの穴は多少ガタが出ても関係ないです。
大事なのはベアリングの方。
しかし、たぶんこれ高圧水で洗車やってますね…

セーフ!

F6のときは、
ここを引っこ抜いたときは絶望の彼方へ吹き飛ばされました。
ベアリングが潰れて粉になっていました。
G6は…あーよかった。
ネット販売などは、外観だけ磨いて売り飛ばす輩が多い。
手間欠けていたら商売にならないので、
高水圧で裏までガンガン洗車しちゃうから、
シールされた所に水が入っていること多いです。
高水圧洗車機使ってるバイク屋からは買わない方が良いかもです。
シールチェーンの中が錆びていることもあります。
(G6はヤラれてました。だから今回伸びてないけど替えます)

状態は完璧!

ここには水侵入していなかった。
グリスアップして再利用。

メンテしました

一応全バラシしてグリス詰めて組み直し

テコ周りもオーバーホールします

もう5万キロですから一度はやっておかないとね。

さっすがチャイナクオリティ?

シールが斜めに入ってる…
G6は組み立てがチャイナらしいです。
サイズの合うソケット当てて揃えておきました

リビルド中

終わった…

まだたった5万キロ、まだまだ行けます!

ほぼ半日作業。
久々にガッツリとバイクいじり、あー楽しかった。
これでヤバゲなところは一通りばらしたので安心して乗れます。


金曜日

G650GS チェーンのカシメ

そそくさとハセさんへ行ってカシメてもらってきた。

いい出来です

整備はいろいろ手を出しますが、チェーンのカシメだけは手出ししていません。
専用工具を持っていないというのもありますが、
ここは不具合出したら影響が大きいので怖いです。

木曜日

G650GS ヘッドランプ切れ

先日、アクアライントンネルを通過しているとき、何だか暗いな…と思っていたのですが、帰宅してライトを見たらなんと球切れ…Orz

早速スペアランプを調達

KOITOもいいけどStanleyもね

どちらも国産です。
Stanleyは以前住んでいた独身寮の近くに有りましたのでなんとなく親しみが有ります。

で、このランプを交換するのにメーターASSYを外すのですが…

ネジが固着

無理やり回そうとしたら頭を舐めました
あるまじき失態…3ミリですからね。
トルクスでもない限り、錆びつかれたら外すの難しいです。
そういうときは…

スペシャルツール

捨てる神あれば拾う神あり…
かどうか知りませんけど、要するに良くあることだということです。
抜くのは良いんですけど、抜いたあと次に嵌めるネジが無いのでしばらくお預け。

G650GS 駆動系リフレッシュ準備

G6、現在5万キロ手前。どう見てもオリジナルのファイナル駆動系が付いている。ちゃんとオイルで潤わせてあるのにパーシャル・スロットルで流していてもシャラシャラ言っています…そろそろ限界を感じたので駆動系パーツ一式調達。

XAMの16枚歯

F6のときはフロントを一枚落としましたけど今回はオリジナル歯数。
XAMの適合表では合わないことになっているのですが…
(最新の適合表ではF6にも合うらしいです。というか合いました)
少なくともF6には付きましたので付くでしょう(いい加減な)
(C4521はF6/G6-GSに適合します)

JTの47枚歯

JTはタイランドのメーカーです。
国内メーカーのタイ生産車にほぼ付いてますので
信頼性は問題ないはずです。
JTR5.47ってのがF6/G6オリジナル同等品。
(これオリジナルに比べてかなり軽いですね)

DID、520-112コマ

チェーンは重要機能部品ですので実績の国産品使用。
カシメジョイントなのでいつものバイク屋さんへ持っていってカシメてもらいます。
ということは交換時スイングアームを外すってことですね…あー大変。

3点〆て14K弱…だいぶ安く揃えられた感じ。
650の単コロだからこれで済んでますが、デカイ奴だったら
寿命なども勘案すると数倍のメンテコストがかかります。
単コロ万歳。

寿命の話
F6のときの印象から、ちゃんとメンテしていればチェーンはかなり持ちます。
恐らく5万キロなんて平気。
逆にスプロケのほうが摩耗早い印象で、マメにオイル射していても5万キロはギリギリ。
でもこの絶対寿命は乗り方次第なのでご参考程度に。
ちなみに自分は殆どパワーかけません。250並の走り方です。


RH975 ナイトスター グリップヒーター付けたいが…

手が冷たいのでグリップヒーター付けたいなと思い、キジマ製のグリップを純正スロットルコーンにカチ込むタイプ(温調が別体になってるタイプ)を入手したのですが、スロットル側のグリップ内径が小さくてハーレー純正スロットルコーンは入らないです…残念。速攻で返品となりました。しかしこの設計無...