土曜日

BMW F650GS 来るべき日が近づいているのかも

早朝、エンジンを掛けたらなにやら煙のようなものがちらほら見える。なんだなんだ?

あーーー

ウォーターポンプ(オイルポンプ?)のドレインからクーラントがポタリポタリとマフラーに垂れているではありませんか。
煙に見えたのはマフラー熱で蒸発するクーラントの蒸気なのでした。
ただ、ずっと垂れているわけではなさそうです。
しばらく様子を見ていたら垂れてこなくなりました。
しばらく様子見るかな。

漏れて減ったといえどこの程度

一日走って帰宅し、クーラントのリザーバーを見てみればたいして減っていない。
まあこの程度なら暫く足しながら走るかな…
ただ、来るべき日が近づいているのだけは確かなようです。
暇な正月の作業にするかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...