土曜日

F650GS ステアリングステム ベアリング交換

今日は、先日発覚したステアリングステムベアリング問題を解決するため、交換します。

NSKのベアリング

やっと届きました。
前回と同じベアリングです。
二個で1500円…安っ

バラします

毎度活躍のアウターレース抜き

下のアウターレースにかけ

パコッと抜く

うん、ここは綺麗だ

同様に上も抜きます

ステムのインナー抜きます

抜けました



新しいアウターレース(上)

下のアウターレース、打ち込み中

入りました

ステムのインナー打ち込み

打ち込み中

組み立てます

ここの締め具合が微妙です。
ラウンドナットでプリロード荷重を調整し、ロックします。
今回は若干固めに締めてみました。
というのは、アウターにはベアリングが移動した形跡が有ったからです。

前回交換から約34,000キロでした

組み立て完了

下のアウターレース

なんか虫喰っています。

もしかすると錆びたのかも

上のアウターレース

これまだ交換しなくても良かったかもです。

下のインナーレース

結構傷ついています。
錆びた痕もあります。
走行中に飛沫が入るのかなぁ

うぁ…

前回点検時になぜかクーラントが減っていると思ったら、なんと漏った痕がありました。ポンプ周りもそろそろ点検・手入れかなぁ。

しかし、ステムベアリング・ヘッドをバラすのも3度目になるとサスガにコツを覚えて慣れてきた。半日あればベアリング打ち替えできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...