月曜日

R1100RS 白馬、梅雨と夏の隙間ツー

梅雨と夏のハザマを旅してきました。夏のツーといえば涼を取りに高地へ逃げるの限る。しかし外界に降りてきた時が辛い…

ニューカマー登場。R1200ST(友人のです)

テレレバー初代(RS)とテレレバー最終型(ST)。別名、不人気車コンビ…
 
霧ヶ峰、暗雲立ち込めてきた。この後土砂降りに見舞われる

白馬のライハ(冬はペンション)へ転がり込みました

早起きして出かけます。

白馬はまだ雪を抱えています。

足入れたら気持ちいいだろうな

今でも白馬から雪解け水が流れています

夏到来!

須坂から万座へ上がる途中。遠くに志賀草津道路が見えます。



日中34度でした。熱中症になりそう

二日間、山間部の県道を走りに走って1000キロの旅。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...